yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

トレイに飛び乗るうさぎ 朝はね・・・

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

夜のトイレ
放牧うさぎも、私が寝る前にケージに入ってもらいます。
外トイレで用を済ませ、ケージへピョ~ン。
「おやすみ~!」と扉をしめます。
そうすると、夜中はトイレをどうしてるの?
そうですよね。疑問ですよね。

スポンサーリンク

うさぎのトイレ事情

放牧中は、ケージ外トイレを使います。
「おやすみ!」の後は、ケージ内トイレで。
若い頃は、朝ケージを開けた同時にトイレへ飛び乗り・・・
一晩中、我慢をしていた、そんな頃もありました。
歳と共に、我慢も辛くなってきたのでしょう。
しっかりケージ内トイレを使ってくれてます。

起きたらやっぱりトイレ

それでも、朝一はトイレです。
おはよー
朝日を浴びながら・・・
なかなか爽やかな朝だね(笑)
んこ中
静かにトイレを済ませたいけど、カメラを向ける迷惑な私。
気にしないで、どうぞどうぞ、ごゆっくり。

健康チェックも

コトンコトン、朝から良い音を響かせています。
んー
健康状態もチェックしちゃいましょう。
大きさ&量のチェックです。
見られてると・・・やっぱり、邪魔だよね。
だからそんなに仏頂面なんだね。
眩しい
朝日を浴びて気持ち良いかな?
なんて思ったけど、そうかそうか・・・眩しかったか。
もうちょっと我慢ね。
あとは、耳を触って・・・はい、OK!!
朝のトイレタイムは健康チェックも兼ねてます。
 
 

コメント

  1. ぷりんちゃん、ちゃんとトイレでするんだね。
    偉いなぁ 😮

    ミッフィーも昔はトイレはキッチリできてて、掃除が終わった途端トイレに駆け込んでチーとやってましたが、去年の暮れ辺りからトイレ以外のところでやることが増えたんですよね。
    やっぱりお年を召すと、ちょっとゆるんじゃうんでしょうかね 😉

  2. 刹那 より:

    ぷりんちゃんは眩しくても
    細めにしながらも目が開いてるのが分かるね♪
    ピョンは。。。ない。。。(笑)
    きっとマフマフで埋もれてしまい見えなくなるのかもです(^^ゞ

    うん分かる。朝のおトイレは健康チェックに成っちゃうよね!
    最近じゃさ、ケージのトイレよりも
    外(テレビ前)での方が量も大きさも有るな(^^ゞ
    してくれるだけでも良しとしなきゃです(^_-)-☆

タイトルとURLをコピーしました