朝起きてから、何よりも先にする事は・・・
『うさぎのケージを見る』
ぷーすけは、扉の前で開くのを待っています。
ちょっとでも開けるのが遅れると、咥えてガタガタし始め、開けるまでやってます。
そして、今日のちょこっぺは・・・
こんなんだけど、おはよー!
あらら~、いったいいつからその格好なんだい?
実際は、頭を下に付け、横になっていました。
(写真は以前の物です。)
私が起きて来る直前?それとも、もう何時間も経過しているとか?
それによっては、食べれない・飲めない時間が・・・
ま、元気だから心配はないけど。
横はヤバいんだよぉ
両手で抱える様にして起こして、お座りの体勢にさせます。
ちょっとフラつき、右へ倒れそうになりましたが、手を添えると持ち直しました。
身体も慣れてきたのか、手を放しても自分で座っていられるようになりました。
1~2分の話ですけどね。
座っているのが辛かったら、横になっていれば良いんじゃない?
そう思うのは、人間だけで・・・。
爆睡するために、ドタッと自ら横になるのはOKだけど、意思に反し転んで横になった場合は、やはり直ぐにでも起きたい様で、多少バタバタしてます。
横になったままは、自然の本能が許さないのでしょう。
許さないけど、どうしようもない時は、諦めて横になってます。今朝の様にね(笑)
私の気配を感じると、食われると思ったのか、顔を上げ、バタバタし始めました。
まだ大丈夫!!ずっと大丈夫!!
以前の様に驚きはなくなりました。
あら、また転んじゃった?くらいの気持ちで接してます。
大騒ぎすれば、うさぎも余計に驚き、もっと暴れますから。
暴れれば、頭や顔をぶつけます。怪我をします。
悪循環になりますからね。
もしかしたら、いつかは、全く立つ事も出来なくなるかも知れません。
その時は、その時でまた考えよう。
今はまだ立てるから大丈夫!!
いつか立てなくなっても、何とかするから、ずっと大丈夫!!
だから、安心して横になっててね(笑)
コメント
うん!やんママさんのその前向きな言葉がちょこっぺは大丈夫!って思えます!必ずママが何とかしてくれる、ほんとだよ!なんて力強いママだろうね(^^)v
ちょこちゃん、不自由もあると思うけど、やんママさんが精一杯フォローしてくれてるから、お顔が幸せな表情してるよ。
きっとこんなに温かく見守って貰えてること、すごく感謝してるんだと思いますよ。
ママがどーんとかまえてるから
ちょこちゃんは何にも心配せずに
食べて寝てごろーんってしてれば大丈夫だよ。
ママの愛情はあったかくてふんわりしてるから
転んじゃっても平気だよ。
やんママさんがそうやって精一杯前向きな姿勢でお世話してるからちょこっぺちゃんも安心してるんだろうね、伝わってるんだろうね。。。
ちょこっぺちゃん、綺麗な目をしてるよ!まだまだ希望が一杯!って感じね。
ぷりんちゃん、マイペースでいいから
頑張ってね。
ぷりんちゃんのアップ見るとなぜか
少し照れてしまいます。。