夕べは、会社の忘年会(女子会)。
ご飯を食べようと言う事で、酒無し。
お酒が無くても話は弾むから…。
その為、帰宅が遅くなり、更新はサボりました。
その他にも、うさぎがちょっとね…
食が細くなった
下半身の自由を奪われた為、筋肉が落ちて細くなるのは仕方が無い事です。
その他に、食まで細くなり、全体的に痩せたちょこっぺ。
全体量は減りましたが、牧草もペレットもおやつも食べてました。
この様に、強制ごろんちょでおケツを乾かして、ついでに血行の悪いを足を温めて。
しばらくこのまま放置されて(笑)
その後、起こしてもらって、ぷーすけと一緒におやつです。
この様に、食べていたんですがね…
自力で食べない
ここ数日、自分で食べようとしないのです。
口元へ持っていけば、食べる。
シリンジで水をあげると、飲む。
そんな生活がしばらく続きました。
12日の写真、まだ目にも力があります。
この翌日くらいから、ペレットを数粒食べるだけ。
おやつの乾燥パインは欲しがり、数粒食べました。
昨日は、何も食べず、水も無理矢理飲ませる感じでした。
通院の結果
とりあえず、脱水症状の為の皮下点滴と、胃腸が動くように、お尻に皮下注射をしてもらいました。
この写真の様に、脱水症状が目に現れます。眼球陥没(目が落ちくぼむ)です。
見た目、半目状態ですが、多少目が落ちくぼんでいるので、目をしっかり開けていられないのです。
ただのうっ滞ではなく、やはり腎臓なり何処かが弱ってるのでしょうとの事。
検査すれば、分かるかも知れないけど、そんな体力も残ってないし。
兎に角、食べる事を思い出してくれればそれで良い。
要介護うさぎ
皮下点滴から半日たった夕方くらいから、少しずつ食べ出しました。
でも、口元に持って行かないとダメです。
ここ2~3日で、完全に体力も激減し、支えがあっても横に倒れてしまいます。
なので、食べるのも横になったままです。
強制ごろんちょどころか、勝手にごろんちょしていて(起き上がれません)。
それでも、食べて出してくれたので、一応一安心。
飲み薬、1日2回(3日分)を処方してもらいました。
お薬も嫌がらずに飲んでいます。
後はもう、うさぎの生命力を信じるしかないですね…。
コメント
ちょこちゃん、祈ってます。
チョコちゃん、がんばって!とにかく食べようね!ぼたちの食欲パワーを送ります!がんばれ!がんばれ!がんばれ!
ちょこちゃん、一生懸命がんばってるんだよね。
だから、少しずつでもまた食べるようになってくれたんだよね。
確かに検査にも体力使いますから、この状態だと却って悪化させる可能性がありますよね。
そうなれば、あとは本当にちょこちゃんの生命力を信じるしかないですね。
見守るやんママさんも辛いと思いますが、みんながちょこちゃんが少しでも元気になってくれることを祈ってますから、あきらめずにお世話を頑張って下さい。
やんさんお疲れ様です
ちょこっぺ、本当に強い子だと思います
頑張っているね
偉いね
ちょこちゃんなりに頑張ってますね。
みんな祈ってるからね、食べて出そうね。
19日、また寒波が来るそうですし
やんママさんも温かいもの食べて
寒さを乗り切って下さいね。
ちょこちゃんの強さ信じてます。
うちの元気パワーが届きますように。
応援してるよ~
やんママさん つらいですね
食べてくれていれば安心なんですが
自力で食べなくなると やんママさんが頼りです
私は その辺が うまくできなかったのですが
やんママさんはお水や食べ物の与える事を積極的に冷静にされているので
やっぱり すごいな~と思います
ちょこちゃん、頑張って!!
応援しています、やんママさん 頑張ってください
ちょこちゃん、凄く凄く頑張ってるね。
貴方の力は凄いんだぞ!
遠い大阪から菫家一同応援してる!
チョコちゃん、頑張ってる!偉いよ!
何かしてあげたい・・・
祈ってます!