我が家には、2羽のうさぎがいます。
時々、「うさぎ1羽と別の動物が1匹?」と、錯覚する事があります。
近頃では減りましたが、「ガウッ!!」と噛み付いたり…
うさぎだったよね?たるちは、うさぎだよね?
そんな、うさぎらしくない顔を持つたるち、よ~く顔を見てみると…
たるちの顔色
顔色が悪いとかじゃないですよ。
顔の毛の配色とでも言いましょうか。
鼻は、茶色が一番濃い場所。
こんな動物いたよね。
コアラに見えなくもない。
そして、ガウガウしてる顔は、スティッチそのもの(笑)
動物じゃなくて、エイリアンだったわ。
ガウガウたるち
ほらほら、それだよ、その顔!!
鼻と歯しか見えない…(残念!!)
これじゃ、スティッチにすら見えない。
まぁ、兎に角、うさぎとは、程遠く見える事がありまして。
コア…。
いや、たるちは、耳垂れうさぎのたるちだよね。
うさぎのなのは、分かったから…
もう少し、うさぎらしくしましょう(笑)
コメント
こんばんは。
うちもガウガウうさぎ、いますよぉ。
エサをあげようとケージに手を入れた途端「ガウ!」と。本当にうさぎ?って思いますよね。
タルチ君、ガウガウ顔も可愛いです
あ、コアラだ
あ、ネズミだ
あ、なんだこれ?
うさぎさんは色んな顔を持ってるよね~
特にお耳が隠れてると、新種の生き物?って思う事もよくあります。
でも、コアラに似てる子って言うのはなかなかいないよ 😉
たるちちゃん、これからもうさぎらしくないうさぎを目指して精進してね~
たるとちゃんの個性も
ユーモアたっぷり。
大者になること間違いなしですね 😛
うちも時々「おまえはホントに兎か?」って思うときありますw
それはゴハン時。
ペレット入れたタッパーに突進してきて「ガウガウっ!」
そして強奪していきます・・・( ̄▽ ̄;)…
あのときは兎じゃない気が・・・食いしん坊にも困ったもんです。
たるとちゃん、うさぎさん離れしたうさぎさんなのですね 😯
コアラちゃんに見えますね~@@
でも、コアラちゃんよりかわいいですよ~~~❤
耳垂れのうさぎさんって、耳が垂れている時点でもう
うさぎさん離れしていますよね~^^;
実はわたくし、2年前までホーランドロップ という
うさぎさんの存在を知りませんでした゚。(*^▽^*)ゞ
はじめて見たとき、新生物だと思いました~ 😳
あら!?こちらにもリンクしてくださったのですね!?
うわ~感激です~!!
ありがとうございます~!!
😛 ベスママさん
良かった~と一安心(笑)
たるちの他にも、ガウガウ言ううさぎさんがいたんだ!
腹ペコの時は、それはそれは…
絶対うさぎじゃないよね?と聞きましたよ
😛 ぼたん母さん
ねずみ?コアラ?スティッチ?
もう何でも良いですよ(笑)
ぼたん母さんのお好みで、日替わりでお呼びくださいな 😯
😛 もふもふミッフィーさん
“お鼻ずぼっ”をしていると、特にコアラっぽい。
茶色っぽい鼻だから、余計にそう見えるんだけどね。
耳が寝ていると、もう何だかさっぱり…(笑)
まだぷーすけの方が、うさぎっぽいわ~ 🙄
😛 ピーさん
そうですね、とても面白いうさぎです。
まだおこちゃまって言うのも有りますが…
それでも、個性の強いうさぎです 😮
😛 みなぼ~さん
もけちゃん、突進?強奪?
そりゃ、大騒ぎですね(笑)
イケメン紳士のもけちゃんのイメージが…
でも、そのくらいの方が、楽しいしね^^
うさぎの皮を被った、何とやら…ですね 😎
😛 りおんさん
本当に普段の態度からして、うさぎ離れをしています。
毛繕いしたりティモテをしている姿は、うさぎなんですがね。
まだ我が家に来て、今月の末で3ヶ月が経つところ。
完全には、心を開いてませんから、噛み付くのも分かります。
しかし、唸って噛み付くって…やっぱりうさぎじゃない 😯