yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎにそんな刺激はいりません。

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

ケージの配置
うさぎのケージ、配置に頭を悩ませたのは、今回が初めてでした。
ちょこっぺのケージに、たるちが引っ越ししたのですが、、、
場所はそのまま、ちょこっぺの居た場所で。
しかし、それが♂うさぎ2羽にとっては、とっても刺激的な事でした。
色気のある刺激なら良いんだけどねぇ。

スポンサーリンク

見張るうさぎ

たるちが引っ越ししてから、ぷーすけの定位置がちょっと変わりました。
普段は、テーブル下に居るのですが、ここ数日は、テーブル下から出ています。
しかも、窓際ではなく、ケージ側の方へ、わざわざ?
そこで、ケージをガン見しながら座っていたりします。
見張りに行きます
一遊びした後、うさぎは、見張りにケージ前へ移動しました。
この時は、たるちも、外を気にする事無く毛繕いに励んでいました。
簡単には引かない男
ご機嫌で毛繕いに夢中。良いよ、良いよ~。
たるち、そのままそっちを向いてなね~。
この日は、このまま何もなかったんですがね。

いざ、出陣!

前日、ぷーすけが、ケージ前のこの位置に座ったまま動かず。
だから、たるちもケージ内で落ち着かず、走り回ったり、ドタンバタン。
いざ、出陣!
いや、ちょっと、それは困る。と~っても、困る。
(実は、伸びしているだけ。変わった伸びでしょ(笑))
今までは、お互い真正面に来ることは無かったからね。
いらない刺激だったよね。
変なストレスを与えてもいけないので(もう与えちゃったけど)、変更しましょう。
たるちとトフィのケージの場所を変えました。
すると、ぷーすけも定位置に。
たるちの事は気になるけど、トフィはまだ眼中に無いのね(笑)

べビうさの体重測定

その眼中にも入らないトフィですが、日に日に成長しています。
朝起きたら、一周り大きくなってない?と思うほど。
3日目のトフィの体重
お迎え初日が、374g。そして3日目が、417g。
500gを超えると測れないから、あと何日測れるかな?
 
 

 

3月3日は、うさぎの日

コメント

  1. たるちちゃんの伸び、本当に変わってるね。
    普通は背中を下にすると思うんだけど、たるちちゃんは背中を上に丸めてるよね。
    これじゃ、にゃんこの背伸びだわ^m^
    たるちちゃんの前世はねこにゃんにゃんにゃんだったのかも 😉

    トフィちゃんはまだぷりんちゃんから、敵対視されるほどオトナじゃないってことなんですね。
    いつ頃から、意識されるのか楽しみだわ♪

    • やんママ より:

      始めて見た時は、「お前は、猫かっ!!」でしたよ(笑)
      普通のうさぎの伸びをする事の方が多いんだけど、時々猫伸びもしてます。
      トフィも12月生まれとしか分からないからなぁ。
      まだ満2ヶ月には、なってないものねぇ 🙄

  2. ぼたん母 より:

    もふもふさんのコメントに爆笑!ニャン子かい!
    そうよね、背伸びはうん、背中を丸めないよねぇ?
    ねえねえ、トフィちゃんが女の子だったらぷーすけちゃんはどうなるのかしら?

    • やんママ より:

      ツッコミ入れましたよ。「猫かっ!!」って(笑)
      勿論、普通のうさぎ伸びもしますよ。
      そうですね、トフィが♀だったら…
      そりゃ♂2羽は、大騒ぎさ :mrgreen:

  3. ピー より:

    たるとちゃんはぷりんちゃんにとって
    とーっても気になる存在なんですね。
    おーっ!! やんママさんに先を越されちゃった(笑)
    うちのももも同じ背伸びをするんですよ~。
    ももだけかと思ったら、たるとちゃんもするのね。
    猫みたいで面白いというか可愛いですよね。

    • やんママ より:

      ぷーすけは、たるちに対しては、♂(敵)同士ですね。
      たるちもトフィも、ぷーすけには気になる存在なんだけどね。
      ももちゃんの猫伸び、可愛かったです。
      たるちは、大きい分、ダイナミック過ぎちゃってさ~ 😉

タイトルとURLをコピーしました