yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

ヒラヒラ好きなうさぎ 行ってみよう!

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

齧らないうさぎ

うさぎの仕事と言えば、掘ったり齧ったり。
それが当たり前だと思っていました。
しかし、おっさんずが大好きな布や紙類を見ても、反応の無いうさぎもいます。
ケージ掃除の為、新聞を置いてあったのですが、その上を歩く事はあっても、立ち止まる事は無く…。
スルーしてました。興味が無いんですね。
なので、ヒラヒラも大好きだけど、齧ったりはしません。
たるちは、バウバウうさぎだけど、噛まない物もあるんだよね。
(私の手は、齧る(噛む)くせに。)

ヒラヒラの向こう側♪

ヒラヒラの向こう側には、うさぎの楽園が広がる。
広い野原を跳び回り、牧草も食べ放題。
そんな事を夢見ながら…
脱出してみた
サークルを跳び越え、ぷーすけには目もくれず、一目散にカーテンへ。
そして、ここから入り込み…
今日は、ヒラヒラの向こう側に辿り着く事が出来るのでしょうか。
あれ?
カーテンの中を通り、隙間から顔を出したたるち。
いつもと変わりない風景に戸惑ううさぎ。

現実に引き戻された!

なんでいるんでしゅか
なんでいるかと聞かれても…。
ヒラヒラの向こう側って、反対じゃない?
こっちを見たって、そりゃ、変わらないわ(笑)
あっち行ってくだしゃい
どうやら、いつもと同じ風景に面白くない様です。
私の顔を見て、現実に引き戻されたたるちですねぇ。
あっち行けって…別に、私が悪いわけじゃないのにねぇ。
あっ、あれだね?私のせいにしているけど、本当は、掴まりたくないから、追い出すんだね。
それなら、もっと抱っこしちゃおうかな。
ちなみに、抱っこをすると、大暴れをして腕からすり抜け、テーブル下に隠れたまましばらくは、出て来ません。
その後も、私が近づくと逃げます。あらら、嫌われたもんだわ。

甲羅って亀ですか?

たるちの背中、楕円形に…
換毛期で、いっぱい抜けるんですが、ここだけこんな模様に。
甲羅を背負ったうさぎ
一人うさぎとかめ状態です(笑)

盆地帝国 信州は長野在住のうさ飼い歴10年越えの普通の主婦。
人間5人+うさぎ2羽+ゴルハム1匹+ダックス2匹と静かに暮らしています・・・。

その他のブログ
うさぎブログ:うさぎのスィーツブラザーズ
主婦ブログ:つかぬこと

やんママをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
たるとの日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やんママをフォローする
スポンサーリンク
やんちゃ小僧たち

コメント

  1. ピー より:

    ひらひらの向こう側
    魅力があるようですね。
    でもうちのももはずっと行かせてません。
    たるとちゃんも換毛の跡が、、
    うちも抱っこしようとすると
    逃げられますよ。

  2. ぼたん母 より:

    一人うさぎと亀って笑っちゃいました(^▽^笑)ほんとに甲羅ですね~このうさぎと亀、どちらが走るのはやいですか?(≧∇≦)

  3. たるちちゃん、一人でうさぎとカメの二役?
    それはまたエコだね 😉

    たるちちゃんはカーテン、齧ったりしないの?
    いい子だね~
    もし、めめがカーテンの側に行けたら、絶対齧ると思う。
    だから、近づけられないわ~

  4. りおん より:

    ひとりうさぎとカメ~!!
    _( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!

    うちには亀もいますが
    走るのがとても速いです。
    でも、うさぎさんには負けるかな~゚。(*^▽^*)ゞ

    うちのうさぎーず部屋には、高い窓しかないので
    カーテン類で遊ぶことはないんだけど
    あったらきっと大変なことになっていると思います~Ψ( ̄∀ ̄)Ψ

タイトルとURLをコピーしました