うさんぽとハーネス
うさんぽに出掛ける時は、ハーネスは必須ですよね。
その昔、ハーネスに慣れて貰おうと、うさぎに装着しました。
しかし、そのうさぎは、その場から一歩も動かなくなり…。
上から抑えられるのが嫌いなうさぎは、ハーネスによって押さえられた(捕獲された)と思い、恐怖で固まってしまったのでした。
あっ、ぷーすけなんですがね^^;;
その後、うさんぽには数回行きましたが、止めました。(首輪のみのものを装着して。)
怖がりなぷーすけを連れ出すのも可愛そうでね。(プチパニックを起こした!)
もう、5年ほど家うさぎでございます。
まるで、隠居生活みたいですね(笑)
頭のお洒落
頭のお洒落なら事欠かないたるち。
頭が地割れしてます。
真上からだと分かり辛いですが、こんなのも!換毛期 うさぎをグルーミンググルーミング ブラシをしてあげる事等をグルーミングと言ってますが、本来の意味は...
丸く盛り上がる毛!!
頭ばかりのお洒落じゃ何ですので、身体もいってみますかね。
最高級な…
ちょこっぺと同じアグーチ系なので、色んなカラーを楽しめます。
自前のファーが素敵ですから、そのままでも十分なんですが…。
ちょこっぺのハーネスを着せてみました。
1.3㎏と1.8㎏じゃ、大きさが大分違いますねぇ。(大分広げました。)
やはり、このまま固まってしまいました^^;;
何となく着せてみただけだから、心配しなくて大丈夫だよ。
たるちじゃぱん
お洒落?ついでに、この写真も乗せちゃえ!
3ヶ月前くらいに撮ったものですが…
鼻先っちょドリブラー。
なかなか似合ってますよ。
嫌がるので直ぐに脱がせました。
なので、これを着て、鼻先っちょドリブルは、したことがありません。
嫌がるんだから、写真はムリかな。
コメント
たるちちゃん、サムライブルーがとってもよく似合ってるね。
鼻先ドリブルの妙技を見せて欲しいわ~ 😉
ウチもミッフィーがハーネスを着せた時にパニック起こしたので、
それ以降私がハーネス恐怖症になっちゃいました 🙁
平気な子もいますよね。
うちはハーネスないので
わからないけど、
うめの時に犬用のを装着したこと
あります。
これは無理が有りすぎでした。
犬用は犬用。うちに頑固な人が
いましてねえ、安いからって買ったんです(苦笑)
お散歩は楽しむものですから
ごほんにんが嫌がるのであれば
あえていく必要もないと思いますよね~^^;
うちのうさぎーずの中でも
きっと喜ぶだろうな~と思う、あんぽんたんはおりますが
あえて連れ出しません。
わんこのお散歩だけで、精いっぱいです^^;
ユニホーム姿、ステキですね~^^
これは、うさぎさん用なのですか?
サイズぴったりではないですか~^^
ハーネスつけてうさんぽ大好きなうさぎさんいますよね~憧れますが、我が家もおそとが怖かったのかハーネスが嫌いだったのか固まっちゃいました、それからは行ってません、へやんぽは好きな場所に何時間でもいたり、捻りジャンプしたり狭い世界で楽しんでくれてるからいいのかなぁ
ぷーすけちゃんもへやんぽをいつも謳歌してますよね(*^-^*)
たるちちゃんもなかなか似合ってるけど嫌いならママは無理にしなくていいよって(*^-^*)へやんぽ楽しもうね\(☆^〇^☆)/