yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

全てのうさぎの興味をひ…かなかったぁ

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

うさぎと言えばヒラヒラ

カーテンに潜るの、好きですよね~。
鼻先っちょで捲って、ヒョイッと潜り込む。
カーテンの向こう側を走って行ったり来たり。
モコモコ~と動くカーテンの裾がまた何とも言えません。
それだけで、可愛かったりして。
カーテンが可愛いのではなくて、中で動いているうさぎの動きが可愛いんですよ。

ヒラヒラに気が付いた!

たるちは、ヒラヒラが好きで、良く潜って遊んでいます。
一方トフィは、今まで興味を示す事もありませんでした。
おぉぉ!!!
この所、風の強い日が続きました。
サッシを開けておくと、風が入り、ヒラヒラと…
やっと、興味を持ったみたいです。
潜る?
はい、潜るんですがね。
そのレースのカーテンは、簡単に潜れますよ。


たるちもビックリ!!
凄いでしょ~。そのままの姿勢でも大丈夫かもよ(笑)

分からないうさぎ

ぷーすけも小さい時、カーテンに潜りたがり、恐る恐る歩いていました。
床が苦手なくせに、そこは別!!ってね。
たるちは、走ってますからねぇ。それだけ、楽しいと言う事なんでしょう。
どこが楽しい?
風でヒラヒラしたカーテンに頭を撫でられただけのトフィ。
それ以上、潜る事もせず戻って来ました。
それより「どいてくれ!」って?

カーテンより楽しい!

どうやら、座っているこの場所に楽しい事があるみたい。
それは…


カーペットの角齧り!!
退かいないでちゅ
意外と頑固なトフィ。
良いよ、良いよ。なんなら、おケツをピッタリくっ付けてさ。
ずっとそこにいてくれた方が、私は嬉しいから^^
ニマニマしながら、この角は、死守します(笑)

笹団子

新潟のお土産に、笹団子を頂きました。
越後名物笹団子、上杉謙信が発明したと言う俗説もあるそうですよ。
笹団子
あんこのよもぎ団子が笹の葉で包まれています。
笹のとても良い香りが…
ちょっと歯ごたえがあり、固めの団子でした。
さっぱりした甘味で、美味しかったですよ。

コメント

  1. ぼたん母 より:

    笹団子!スーパーで名物みたいな感じで売ってました!何のためらいもなくちまきと間違えた私~GWだったのでね、変わった形のちまきだなあと
    あんこの嫌いなうちの子達へ買って帰ったのだけど、無事に親のお腹におさまりましたわ、おいしかったね(^~^)

  2. ピー より:

    カーテンにひらひらには
    あまり引かれないようですね。
    だけどまだトフィちゃんは
    おこちゃまだから、後で
    変るかも知れませんよね。

  3. りおん より:

    うちはうさぎーず部屋に、掃出し窓がないので
    カーテンもぐりと言う、うさぎさん天国なお遊びができません~TT
    でもそのほうがよかったかも~・・・
    だってうちのあんぽんたんず、楽しくて興奮すると
    あんぽんたん汁をふりまきますからね~ (。→ˇ艸←)プククッ☆
    カーテン、簡単には洗えませんもの~゚。(*^▽^*)ゞ

    トフィちゃん、楽しかったお遊びのことを
    ちゃんと覚えているのですね~^^;

    笹だんご、おいしそう~^^

タイトルとURLをコピーしました