yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎ、箱を被ってみたけど

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

空き箱はもらった!!

宅配便が届き、空になったダンボールは、必ずこうなります(笑)
こうって?
そのまま放置して置くと喜んで齧るので、ちょっとかまってみましょう。

特別仕様

箱被せ
いつもは、箱に入ってもらうんですが、この日は、上から被せてみました。
中でモゾモゾと動き回った後、そぉーっと顔を出したり。
持ち上げて
好い加減、邪魔になったのか、持ち上げて退かそうとするも、直ぐにパタンと落ちてきます。
顔を出したまま、抜け出した方が良いんじゃない?
そんな言葉に耳を傾けず、箱を上げては下がりを繰り返すうさぎ。

最後は、結局…

紙類(ダンボールも含む)は、最後には、こうなるんですよね。
齧ります
ガジガジと齧ってしまうのです。
屑を落としていれば良いのですが、たまに食べている事あって…。
もうそうなったら撤去です。
この日も、齧り出してモグモグしていたので、直ぐに取り上げました。
昔からそうだけど、段ボールハウスとかでは、遊べないうさぎなのよねぇ。
うちの子は、みんなダメかな。

接触性皮膚炎

瞼の炎症の途中経過です。
メモ的なものなので、スルーして下さって構いません。
ステロイド(プレドニン)を止めて2日目が終わります。
先週は、止めて翌日には、小さく腫れてきました。その後は、ガチャピンに…。
今回も、また同じ結果か?なんて思ったけど、今現在大きな腫れは有りません。
時々ピンポイント(針先で突いた位の大きさ)で痒くなりますが、我慢できる範囲なので。
ちょっとの腫れはまだ消えませんが、赤みも薄くなりました。
瞼は非常にデリケートなので、完治の状態には程遠いから、仕方が無いでしょう。

体内からも

外側ばかり塗ったくっても、中身が改善しないと…
勿論、処方された抗アレルギー剤は、飲んでますがね。
全身の細胞が正常に作られ、機能を維持するにはビタミン、ミネラル、アミノ酸、油が必要って読んだので…
アミノ酸
これに含まれる亜鉛も、肌の新陳代謝機能の低下を改善してくれる…
と、まぁ、説明は面倒なので、興味のある方は、検索してみて下さいね。
その他に、肌のバリア機能がぶっ壊れているので、その修復に、小林製薬のヒフミドを。
お試しセット980円を購入し、使用してます。(コレ、良いかもぉ。)
セラミド不足を補うためにですね。
それと、接触性と言う事で、前髪はパッツンはせず、上へあげて留めてあります。
これらの成果があってか、良い方へ向かってると思います。
痒くて腫れて…気分も滅入りますからねぇ。早く良くなれ~!!

コメント

  1. りおん より:

    ぷーさま、段ボール遊び楽しそう~(*◕ ◡◕)✿♫♬
    でも、食べちゃダメよね~^^;
    かじかじ止まりなら、いいんだけど!

    うちの子たちも、段ボール遊び好きですよ~^^
    でも、すぐにAPT汁まみれになるの~^^;

    かゆいの、嫌ですよね~TT
    わたしも、冬はアトピーが悪化するので
    とにかく保湿!に徹しています~!

  2. 刹那 より:

    ぷりんちゃんもガジガジしながら食べちゃう派なのね(^^ゞ
    家のチキもマイブームなのか、足マットの下の
    チッコシートを千切ってはモグモグの繰り返しをしております。
    もう鼬ごっこの様に成ってるだよ(-“-)

    私もステロイドを暫く使ってますよ
    目の廻りが痒くてドラッグストアで進められ
    位までは手放せない状態です(^^ゞ
    プリンママさんの痒みが早く良くなります様に(^_-)-☆

  3. めめも段ボール齧って、食べた事あります。
    それ以降は段ボールは部屋に置かないようにしてたんですが、最近、めめの部屋で段ボールの宅配を開けてても近寄っても来なくなりました。
    ミッフィーはすごく好奇心が旺盛で必ず、近寄ってきてクンクンしてたんですが、めめは呼んでも寄っても来ません。
    段ボール齧らないのはいいけど、荷物に興味を示してくれないのも寂しいです。。。

    私も最近、目が物凄く痒いんです。
    それ以外にも色んな不調があって眼科にも通ってます。
    加齢によるものもあるので、治らない症状もありそうですが、少しでも改善されるようになるといいなと思ってます。
    目は本当に大事ですからね。
    お互い気をつけましょう。

タイトルとURLをコピーしました