yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎさん、落とし物ですよ!

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

うさぎの落とし物

うさぎの落とし物と言ったら?
みなさん、声を揃えて仰るでしょう。
「う●こ!」と・・・(笑)
『落としていかないうさぎなんていない』と、思っています。
数は、その時々で違うでしょうけどね^^

今回の落とし物は?

ケージの前を見ると、決まって落ちているもの。
それは、牧草ですね。
ぷーすけは、ケージから跳びだす時に引っ掛けて来てしまったり、咥えたまま出てきて落としておくことが多いです。
とふぃの場合、嫌いな部分をポイポイしていたら、たまたま床に落ちちゃったんでしょうね。
ケージ前で牧草を拾ったので、返してあげましょう。
牧草を返す
普通には返しません。お口に入れてあげる前に、牧草で突いてあげます。
勿論、優しくちょいちょいとね^^

拾い食い

自分で拾ったわけじゃないけど、『拾い食い』をするうさぎ。
あむあむ拾い食い
念の為、これ↑うさぎですからね~!
もっとくだちゃい
牧草大好き、暇さえあれば食べているとふぃですから、これっぽちじゃ足りません。
部屋んぽ中も、牧草の催促です。
フィーダーへ牧草を補充すると、部屋んぽ中断で、ケージに戻してくれと訴えてきます。
牧草だからね、いくら食べても大丈夫。
好きなだけお食べ~!

ガチャピン瞼のその後

相変わらず、抗アレルギー剤の服用だけは続けています。
“3日塗って3日休む”のステロイドも、一旦休止となりました。
ステロイドの休止から1週間が経ちましたが、赤味も腫れも痒みもありません。
今のところ、とても良い状態が続いています。
炎症が酷かったときは、基礎化粧品もなし、洗顔とワセリンのみ。
炎症が治まりだしてから、今までの基礎化粧品は止め、こちらにしてみました。
小林製薬のヒフミド
ヒフミド
先ずは、980円のお試しからスタートし、それが終わってしまったので、今回ローションとクリームのみ購入しました。
(うるおい基本2品セット(ローション120ml+クリーム22g) 7,560 円。もうこのセットは、ないのかな?)
お試しから使い始めて3週間が経ちますが、肌の調子は上々です。
メイク落としもオイルのものを使用していたのですが、オイルは良くないと聞き、アルージェのミルクジェルに変更。
洗顔は、ヒフミドのソープ(こちらはまだ、お試し品)
炎症を薬(ステロイド)で抑えても、肌のバリア機能がぶっ壊れてしまったんで、根本的に治さなきゃね。
瞼は、回復に時間が掛かる上、再発もし易い部分。
完治に至るまでは、長期戦となりそうですわ。

  

盆地帝国 信州は長野在住のうさ飼い歴10年越えの普通の主婦。
人間5人+うさぎ2羽+ゴルハム1匹+ダックス2匹と静かに暮らしています・・・。

その他のブログ
うさぎブログ:うさぎのスィーツブラザーズ
主婦ブログ:つかぬこと

やんママをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
トフィの日記ママの日記
スポンサーリンク
スポンサーリンク
やんママをフォローする
スポンサーリンク
やんちゃ小僧たち

コメント

  1. 一枚目の写真、どこがお鼻でどこがお口か分からなかったわ^^;
    とふぃちゃん、完全にお顔が変形してるよ~

    やんママさんはまぶたの調子が落ち着いてきたようでよかったですね。
    私は先々週あたりから、まぶたが赤く腫れてきて、痒かったり痛かったりしてたので、先週末にも病院に行って塗り薬貰って来ました。
    でも、未だに腫れぼったいし、赤みもまだ残ってます。
    このまままぶたが目の上にかぶさったまんまになったら、最悪だ~(>_<)

  2. ぼたん母 より:

    あれ?ライオンがいる・・・???(* ̄∇ ̄*)
    すごく友達に教えてあげたくなりました。調子良さそうですよね~なかなか肌ってよくなんないし特に瞼はむつかしかも?でも少しずつでもよくなりますように!とりあえず友達にメールメール!

  3. りおん より:

    わたしも、とふぃちゃんが、ライオンさんに見えましたよ~^^
    かわいいライオンさん❤

    ヒフミド、いかがですか~?
    わたしはファ●ケルの敏感肌用を使っていますが
    もうちょっと潤いがあるといいな~と思っています。
    超乾燥肌なのでね~^^;
    あとはもうひたすら皮膚科でいただく、ヒルロイドローションを
    全身つけまくりです~^^;

  4. ぼたん母 より:

    拍手コメントありがとうございます。毎日しない、逆にツイッター感覚で書きたい時に書くって決めてそう書いたらすっかり楽になりました(^○^)
    インスタ、ツイッターで写真見たので〜ただ、インスタはさっぱりわからないんですよ。ツイッターも怪しいですけど(;^_^A

タイトルとURLをコピーしました