yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

もうちょっとお待ちよ、うさぎさん

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

1週間のご無沙汰です。
うさぎは、みな元気ですので^^
(インスタは、毎日1~2枚upしています。)
完全復活まで、もう少しお時間を頂きたいと思います。

連休中は、仕事もあり、なかなかゆっくりと身体を休めるのは難しかったんです。
2日に病院へ行き診察の結果、筋肉疲労からのぎっくり腰でした。
その時に施してもらった整体で、大分楽になりました。
しかし、長時間、座っていることができないのです。
なので、ブログも放置しております。
連休明けの今日も通院してきましたが、まだまだ完治まではかかりそうです。
今も椅子に座っているのですが、段々と辛くなってきました^^;;

腸腰筋

腸腰筋がストレッチされず、強張った状態が続いたところへ一気に力がかかり…
腸腰筋がこの様になると、痛くて腰が伸ばせず曲げられず…『ぎっくり腰』となるそうです。
筋肉疲労が原因なんだそうです。
右腸腰筋の他に、右股関節も少々だるさはあります。
も少し待ってね
そのストレッチのための腰痛体操を行い、暫くは通院となりそうです。
もう少し放置しますが、宜しくお願い致します。
(インスタは更新中)

コメント

  1. ぼたん母 より:

    インスタは私が放置中なので(* ̄∇ ̄*)Twitterの写真を見ながらうさぎは元気だ!多分元気出ないのはやんママさんの腰ね!っと理解しておりましたので、もうしばらくほっといてさっさと元気になってくださいね~

  2. りおん より:

    うんうん、この際ですから、しっかりと完治させてからの
    怒涛の更新を楽しみにしておりますよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ

  3. GWいつもよりもお忙しくって大変でしたね。
    筋肉疲労からのぎっくり腰、まさにお仕事人間ならではかも。
    GWが終わって、少しはゆっくりできるといいですね。

    ストレッチは大切だし、ちょっとやると随分楽になる事も有りますから、私も気がけてやろうと思ってはいるんですが、面倒臭かったりしてついついサボり気味。
    腰痛改善のため、私も励もうと思ってます。
    やんママさんもストレッチ励みながらもお大事に~

  4. 刹那 より:

    しっかり治して再開して下さいな(*^^)v
    筋肉疲労はぎっくり腰以外にも出るので気を付けてね。
    無理をしないように!と云っても知らず知らずの内に
    無理してる場合も有るので、休み休みね。

タイトルとURLをコピーしました