ケージの位置
部屋の二つの扉に挟まれた壁際、そこが垂れ耳うさぎくんたちのケージの場所でした。
今までTVの方を向くと、自然とケージとうさぎ(うさぎは、テーブル下が多かったです)が目に入りました。
しかし、今ではガランとした床が見えるだけ。(ついでに、後ろに置いてある物が見えるだけ。)
そこで、ぷーすけ隊長の遺志を引き継ぎ、日々訓練に勤しむたるちに、ご褒美として我が家の一等地を与えることにしました。
一等地へのお引越し
一等地かどうだか、しかもケージの位置が変わってしまい、落ち着かないのが良いことなのか…
ま、そのうち慣れるっしょ!と言うことで、ケージのお引越しをしました。
たるちを出して移動すると、足元をチョロチョロと邪魔だし危険なので、中に入ったまま、旦那と一緒によっこらしょと移動をさせました。
最初はやはり落ち着かない様子でしたが、直ぐになれました。
ケージの場所も直ぐに理解し、ちゃんと戻れましたよ。
家庭訪問
お引越しを終え、一っ走りをし疲れたたるちは、ケージの、しかもトイレの上でお昼寝中。
そこへ、様子を探るに来たうさぎが1うさ。
ぷーすけのケージを片付けた後、その跡地でごろんちょしてたのにねぇ。
また別の家が建ってるよ。とふぃさん、少々戸惑い気味?
もしかして、とふぃさんもココを狙っていたのかな?
いやいや、おぢちゃんだからこの場所になったのではなくて…
そうそう、まだ2歳と2ヶ月(28~30歳)…
たるちが、ここに移動したのには別の意味も有るんだってよ~。
ほぉら、この貫禄!
とふぃさんが覗いても、微動だにせず見張ってるんだよ。(ただ眠いだけ。)
悪戯を監視してるってさ。(自分に優しく、他人には厳しくがモットーなたるち。)
とふぃさんも堂々としたもので、「ここぼくの!」と、散々匂いを付けて去って行きました(笑)
コメント
たるちちゃん、一等地へのお引っ越し、おめでとう~(*^。^*)
これからはぷりんちゃんの遺志をついで、頭上り隊ととふぃーちゃんの指導、ヨロシクお願いしますね♪
でも、とふぃーちゃんとしてはせっかく見つけたごろんちょの場所をいつの間にか乗っ取られて、納得いかないかもね^m^
一等地へのお引越し。いいなぁw
たるちゃんに監視されても、とふぃちゃんに覗かれても
お互い全然気にしないのね~お引越し無事完了ですね♪
たるとちゃん、一等地へお引っ越しされたのですね!
うちの一等地はどこかなあ~・・・?
どこもあまり一等地ではないような~・・・
とふぃちゃん、お昼寝場所がなくなっちゃったね~^^;
でもとふぃちゃんならきっとすぐに、いい場所を見つけられるよね!
と言うことは、たるとちゃんが新隊長になるのかしら?