yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

子うさぎのご挨拶 どうぞよろしく!

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

うさぎのお宅訪問

うさぎが、ケージ回りすることを『お宅訪問』と言います。
我が家での呼称ですので、一般的な言葉ではありません。
垂れ耳くんたちは、部屋んぽ時には欠かせない活動となっています。
たまに、ケージの中から怒られてますがね。
ふーちゃんは、まだまだ先か、おっさんずの様に一生無いかと思ったのですが…

ふー、いきまちゅ!

今日の部屋んぽ時のこと。
いつもならカーペット上で遊んでいるのですが、しきりにたるちのケージの方へ、身を乗り出していました。
もうちょっと
伸びれば、鼻先はケージに届きます。
数回チャレンジし、恐怖心を取り除き思いっきり…
鼻ツンができました。しかし、中は見えません。
そして次に取った行動が…
ギリギリでう立っち
足半分をカーペット上に残し、う立っちで覗いてみます。
滑らない様に、慎重に…

やればできるんでちゅ

ただ覗いて見ているのも飽きたらしく、ついに…
出た!
床に思いっきり出ていました!!
あら~、それは嫌だわ。困ったわ。
キミも垂れ耳くんたちと一緒で、部屋中が部屋んぽコースになってしまうのね。
おぢちゃん!
ふーは、たまに噛み付くので、注意が必要です。
今日もたるちが、はむっとされたか、怯んでいましたから。
ケージに“鼻ずぼっ”をして、口を開いたところを目撃したし…
じゃれてるってこと?
そんなわけ無いよねぇ。
子うさぎのお宅訪問、早い時期に出来ちゃった。
ケージをサークルで囲わなきゃねぇ。

コメント

  1. ぼたん母 より:

    おぢちゃん!?それはかわいそうだよ~せめてお兄ちゃんに!ん?おっさんよりましって?
    ふーちゃん、かじるの?それはちょっと困ったね、部屋中へやんぽコースはお兄ちゃんたちもそうなんだからもう少々いいと思うんだけど、かじったらダメだよ~お兄ちゃん痛いよ~ふーちゃん、見かけによらずイタズラ者!?

タイトルとURLをコピーしました