yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

新入りうさぎ また一つ覚えました!

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

1か月

子うさぎふーをお迎えした今日で1ヶ月が経ちました。
体重も1000gになり、身体もしっかりしてきました。
垂れ耳くんたちに比べたら、華奢ですがね。
牧草も2番刈りより、1番刈りの方が好みの様。良く食べています。
いっぱい食べて、大きくなろうね。
あっ、垂れ耳くんたち程じゃなくて良いからね(;^ω^)

ガジガジ齧るのが仕事

ケージのプラすのこを齧ることを覚えてしまったふーちゃん。
そこで、齧り木を設置してみることにしました。
おっけーでちゅ
もふもふ加減がより一層もふもふになってきて、とふぃと同じで目がどこにあるのやら…
それでも、ふーのやる気はヒシヒシと伝わってきます。
齧りまちゅ
小さなお口で、最初は遠慮がちにガジガジと…
「もうそんなに齧ったの?」と驚いた方もいらっしゃるかと思います。
安心してください。齧ってませんよ!
実はこれ、たるちのお下がりなのです。
我が家はみんなそうだったんだけど、ある一定の月齢になると、齧らなくなるのです。
たるちも同様、生後6ヶ月頃を過ぎた頃から見向きもしなくなって…。
それを捨てずに取って置いたんですよね。もしかしたら、また齧りたくなるかもしれないと思って。
たるちは再度使うこと無く、ふーのものになりました。

本気で齧ります

時間が経つにつ入れて、齧り方にも力が入って来ました。
ガジガジと大きな音が部屋中に響き渡ります。
ガジガジ中
久しぶりだな~。こんな音でも楽しかったり心地よかったり。
普通の人ではただの雑音ですが、うさ飼いにしてみたら、うさぎの発する音は全て良い音なのです(笑)
ガジガジ忙しいでちゅ
気が済んだのか、疲れたのか、その後はごろんちょ。
しばらく休んで、またガジガジの再開。
食べる時とお昼寝以外は、休んでは齧りの繰り返しです。
この続きは、こちらでどうぞ!


齧り木を齧るふーでした。

コメント

  1. りおん より:

    ふーちゃん、かわいいねえ~(✪ฺ艸✪ฺ)❤
    少しお顔が、おとなっぽくなってきたような?
    ひたい当たりの毛が、どんな感じになるのか
    とってもたのしみですね♪

    かじり木、なぜかかじらなくなりますよね。
    うちもみんなそうです~!

  2. ぼたん母 より:

    そうそう!うさぎの発する音ってみんないい音だらけだよね!我が家はうんちのぽとんぽとん?コトンコトン?って音やおちっこの音聞くと思わず偉いねぇって褒めちゃいます(^▽^笑)

タイトルとURLをコピーしました