今日も続くよ、うさぎの爪切り
1日空きましたが、今日も続きます。
でも、ご安心ください。これで最後です。
三人いると、やはり三人分upしたくなるのが、飼い主の性。
しつこくなりますが、良かったらお付き合いくださいね。
たるちだよ
ゆうきくんの同居人さん、和訳を有り難うございました。
やはり、そんな感じのことだったんですね。
そのままスルーしても良かったのですが、自分も危険なことを承知してますし、何故仰向けが必要かの説明がしたかったし、それ以上に仰向け推奨みたいになっても嫌だったので、記事にさせてもらいました。
色々な考えがあって当たり前ですから、元々怒っていませんしね。
折角三人分をカメラに収めたので、upしましょう^^
はい、大丈夫です。脇はハサミを持つ手の次に集中させてますから。
脇の集中力が欠けたわけでもないのに、顔が脇にが埋まりそうになったことがありました。
たるちのツルツルの毛並みが余計に滑らせたのかも知れません。
なので、とふぃとふらっぷは、そんなに滑りません。
同じうさぎでも、毛(長さ、太さ、手触り等)が全く違います。
たるちに注意をされながら、手を脇に神経を集中させます(笑)
って、どんな爪切りだよ!!
力加減が大事でしゅ
色々とうるさいうさぎですが、無視してささっと爪切りを終わらせましょう。
大丈夫です。最初からお顔は写ってませんから。
このお手手も、独特ですね~。
ぷーすけはピーンと張り(物凄い緊張感が感じられます)、とふぃは“うらめしや~”、ふらっぷは手が左右に広がっているし。
たるちは、ちょこっぺに近いかな。
話が逸れましたが、こんな感じで爪切りは終わり、部屋んぽタイム突入です。
暫く爪切り記事はないので、ご安心を^^/
懐かしい写真
たるちが、我が家に来て間もない頃の写真です。
ぷーすけは、何をお話ししているのかな?
かーちゃんを手懐ける方法でしょうか(笑)
ついでにもう一つ!
旦那のスマホで撮った動画がありました。
お月様でも仲良くしているかな?
コメント
お爪切り、無事終了!ですね~^^
どのぐらいの間隔で、お爪切りなさいますか~?
うちは気が付いたとき・・・気が付くのが遅い・・・
というか、伸びているのは知っていても
なかなか~という状況です~^^;
やっぱり定期的にした方がいいのかな~?
あ~ん、おひさしぶりのぷーさま
やっぱりイケメンさんね~
時々、お月さま在住のブラザースにも
お会いしたいわ~^^
お願いします~!!
ぷーすけちゃんとちょこっぺちゃんが動いてる♪お久しぶり~元気かな!?二人とも!
爪切りも三兎三様なんですね~やんママさんは慣れていらっしゃるからチャッチャッと済ませて、うさぎさん達も楽チンですよね(*^-^*)