完全放牧は無理
カーペット以外は絶対行かない(行けない)うさぎだったぷーすけ。
安心して放牧が出来ましたが、今は床が平気で、どこでも行ってしまう垂れ耳くんたちのなので、そうも言ってられません。
掃除をしようものなら、くっ付いて来て、ずーっとずーっと付いて来て、掃除になりません。
掃除機は、コードを齧りますから絶対無理なので、掃除開始前にうさぎは、ケージに戻されます。
ケージ内で
ケージに入ると、食べるか飲むか寝るか、うさぎの基本です。これ以外に、毛繕い・食糞・出せ出せアピール等があります。
今日の強制送還は、たるちでした。
視線を感じるから顔を上げてみると、たるちがじーっと…。
あら、いやだ!照れるじゃない(〃▽〃)ポッ!
えっ?違う?
そんなワクワクした顔で見られても、出してあげないよ~(笑)
可愛い顔についつい惹かれ、手に持つものはカメラに変わり、一向に捗らない掃除。
うさぎがいてもいなくても、変化のない掃除になりつつあります。
外が気になる
ケージの外が気になるのです。ケージの周囲をうろつく、うさぎだったりかーちゃんだったり。
かーちゃんは、うろついてるわけではありませんよ。
なにって、雑巾がけでございます!!
昨日のとふぃモップ・とふぃルンバじゃ心許ないので、拭き掃除ですよ。
い、いや、別に楽しかないけどね。腰も痛いし、、、
とふぃさんに続いて、たるちの雑巾がけ?
体勢はいつも雑巾がけみたいだけど、ムリだよね(笑)
さっさと終わらせて、他の二人も部屋んぽさせなきゃね。
たるちは、まだまだ中だよ~!!
この日は珍しく、うさぎの基本のしなければ、オプションの出せ出せアピールやらもせず、ジッと見つめるたるちなのでありました。
コメント
やだ、たるとちゃん!
わたしまで照れちゃったわ~^^;
なんだ、違うのね~^^;
それにしても、じっとしたまま
見つめていますね~^^
何が気になったのかな???
ウチもケージの掃除が済んだら、ケージに入って貰って、それから部屋の掃除をしてます。
ミッフィーはほぼ一日中へやんぽフリー状態だったから、掃除してると危ない事があったけど、めめは夜のケージ掃除の後は朝までずっとケージの中だから、掃除も気を遣わないで楽です♪
でも、こんな風にジッと見つめられたり、可愛い格好して寝てたりすると写真撮りたくなって掃除がはかどらないのはどこも同じですね。
たるち様……!今日もかわいい…!
うちのひと(ゆうきくん)はこんなに私に興味を抱いてくれないので羨ましいです…!
うさぎから愛される秘訣をぜひやんママさんにお伺いしたいものです…