あちこちのブログでお見掛けするケージ内のレイアウトについて
何て言うか、何か逸れて行ってる気がします
コメント等、アドバイスや指摘等が、口撃に変わってませんか?
子どもだって、書いちゃいけない事等、最低限のエチケットくらい知ってます
それが出来ないきゃ、『やるなっ!』と教えてあるし
私もコメント1つ残すにしても、言葉を選んで書いています
(人の捉え方によっては誤解を招く事もあるかも知れませんが)
名乗らず、書きたい(言いたい)放題
顔が見えない分、書き易いんでしょう
それを目にする万人(ちょっと大袈裟)の気持ちを考えた事があるでしょうか?
口撃に賛同する方もいらっしゃるかも知れませんが、
大抵の方々は気持ちの良いものじゃないと思います
例え、見てる方々に関係のない話題でも・・・
頭上り隊だって意味があるんですよ^^
隊員心得五ヶ条をご覧下さい
暗い話題ばかり多い世の中、気分がめいる事だってあるよね
そんな時、こんな小さなうさぎがこんなにも人間をHappyにしてくれる
小さいけど大きな大事な存在なんです
本当に頭は上らなくても、志を同じとするうさぎの集まり
日々のブログを通して、隊員たちの可愛い姿、時にはマヌケな姿、時には凛々しい姿
そんな姿をアップする事で、日本全国の人間様の心が癒されたら・・・
隊長ぷりん、頭を上げてお願いしてます
(うさぎの場合は、お願い時も頭は下げません(笑))
「うさぎの気持ちを考えられる人間だったら、
同じ人間同士、相手の気持ちを考えられるでしょ」って
未だ上らないちょこっぺは、日々鍛錬中
でも志は隊員みんなと同じです^^
さてと、ここから“今日のうさぎ”です
その鍛錬中のちょこっぺ
なにやら、隠してるね?
昔、ぷりんが自ら作ったハゲと同じか?
ほら、ちょっと見せてみ!
あはは~、後ろ向き(^o^)
後ろ足が前足くらいのところにあるし・・・
腰引けを自分で暴露ですか^^;
腰が引け過ぎて、お尻が落ちてます(笑)
そんな自己紹介より、さっきの穴を見せなさいっ!
と、引っくり返したけど、良く分からん!!!
モサモサし過ぎてて見えん!!!
ぷりんの時の様に、地肌が見えないから、毛が割れていただけでしょう(多分)
何の基本何だか全く分かりませんが・・・
可愛さに免じて、深く追求しませんよ
可愛いって徳ですね
コメント
ミッフィーも一度、リングワームやって以来、毛が割れてると「あっ、またハゲ!?」とすごく気になります。
でも、ミッフィーは元々ちょっと毛が薄い様で、進行する事もなく薄いままなので、これはハゲじゃないなって納得します。
ちょこちゃんも、ちょっとお手入れし過ぎてハゲっぽくみえただけでしょう。
頭上り隊心得、ミッフィーは毎日、復唱してますよ!!
なんてことはないけど、ちゃんと毎日ハッピーにしてくれてます。
ぷりん隊長の心意気は隊員にきっちり伝わってますよ~ 😛
上記の記事に同感だね。
文字はそのまま心に入るから考えてしまうよね(^^ゞ
ちょこぺちゃん!おハゲが出来ちゃいましたか!!
実はピョンもマフマフの所に2箇所ございます(^^ゞ
グルーミングしている時に、イヤに抜けるなぁ~と
想っていたら禿げちゃいました【チィ~ン!笑】
最後の写真の、ちょこぺちゃんのお顔がキョト~ンと
しててメンコイんでないかい^m^
そうだね~。
うさぎさんのことなんてどっかに行っちゃって
なんだこりゃ~になってる。
匿名 偽名はたまた人のHNまでかたってる輩まで出てきて
悲しいです。
人を幸せにするためにやってきたうさぎさんなのにね。
やんママさんの言う通りですね。 うさぎさんを大切に思う心があるなら、人に対しても思いやりの心があって良いはずなのに… 。 哀しいことですね(;_;)
ちょこちゃんのお手手、プルプルしてる?(^w^) 可愛い〜
腰引けの姿も ちょこちゃんらしい姿なのかな?
ほんとにねぇ・・・これはもう「うさぎの問題」からズレてますよね。
攻撃自体が目的なんじゃないか?って思っちゃう。
飼い主さんもうさ友さんもうさぎさんさえ傷ついたこの騒動。
自分の行動・判断に責任を持つってことで、終わりにしてほしいですね。
ちょっと疲れた心を癒してくれたわぁ~ちょこちゃん♪
腰引け姿も前足(腕)伸ばし姿も、とっても可愛い~♪♪
書く方も、書かれる方も言葉にはくれぐれも
気を付けねばいけませんね
『恨み・妬みからは何も生まれん』
頭上り隊副隊長 大福
と、だいちゃんも申しております。
こんな大変な時代だから小さな志が
必要なんですよね
腰が引けたって、頭が上がらなくったって
心が、兎魂が、志が、
高く上がってりゃ良いんだよ!
ねっ、ちょこっぺ
ちょこっぺは影の隊長だから
『隊長、改めて気持ちを入れ替えて
世直ししようね』
大福