自分から「抱っこ~!」と膝上に乗って来るうさぎ。
満面の笑み(想像しただけでも怖い)で迎えますわ~。
ワクワクしながら、両手を広げ、待ってみる・・・。
静かな昼間だねぇ、物音一つ聞こえないねぇ・・・。
うさぎもこちらは見てるけど、動く気配無し。
そうなんです、自ら「抱っこ~!」なんて来るわけが無いんです。
だから、時々、こんな機会にこうするんです( ̄ー ̄)ニヤリッ
(今回はちょこっぺですが、ぷりんの場合も同じです)
爪切り時には、必ず膝上に乗せます。
だから、終了後も直ぐには下ろさず、膝上を堪能してもらうのです。
どっちかと言うと、私が堪能してますが^^;
今日は雨も上り、お昼過ぎにはとても良い天気に。
膝乗りしながら日向ぼっこです。
どんなに気持ち良くても、ここはかーちゃんの足の上。
ずっとじっとしているわけでもなく、足の上を動き回るうさぎ。
心臓バクバク、いつ逃げ出そうか・・・きっとそんな気持ちなんでしょう。
そのうち、ズルッ!!
右足はご覧の通り、左足も私の足の間に落ちてます。
ちょうど跨った格好に(笑)
体勢を直し、腰引け状態になったうさぎ。
あのぉ、「落ちるかと思った」じゃなくて、完全に落ちてましたよ。
この様に、少しずつ慣れさせ、いずれは、抱っこをねだるうさぎに・・・。
うちのうさぎじゃ・・・ムリムリ~ヽ(  ̄д ̄;)ノ
自然界では捕獲される側のうさぎ
だから、押さえつけられたり、抱っこされたりは嫌がって当然だよね。
抱っこは必要最低限にするよ。
うちのうさぎ達は、抱っこに関しちゃ、“慣れる”ってないのかねぇ・・・。
膝乗りうさぎ おー怖っ!!でしゅぉ

記事内に広告が含まれていることがあります。
コメント
抱っこって嫌がるうさぎさんが多いみたいですね(;∇;)
でも、仕方ないですよね。きっと本能的に受け入れ難いことなんでしょうね。 でも、ちょこちゃんは膝上抱っこができるんですね。またがってるアンヨが可愛い〜です。
うちの政宗は、手のひらに乗ることもですけど、顔を近づけても脱兎のごとく逃げます(;∇;)
食べられると思っているのかも…
やんママさん、お母ちゃんの体調を心配していただき、ありがとうございます(*^o^*)
毎日 早寝して、翌日に備えています。寝るのが一番の薬みたいです(^w^)
ちょこっぺちゃん、おりこうさんに膝の上に乗ってますね。
凄いぞ!!
まめも膝の上に乗ってたまに落ちそうになって「落ちそうになったやん」っておじさんの顔を見て抗議します。
毎回「俺のせい?」って思うんですが????
爪切りがお家で出来るだけでも立派ですよ!!
抱っこのおねだりなんて、想像しただけでヨダレ出てきそう 😳
もちろんそんな大それた希望は持たないから、せめて抱っこをさせてやるか、位の広ーい心を持ってほしいです。。。