yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

朝からひっかけやがって・・・

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

毎年、この時期になるとお決まりの提出物があるのです。
小学校低学年は検尿とギョウチュウ検査、高学年と中学は検尿のみ。

小僧は1日間違えて、昨日取ってしまい、再度今朝取ってました。
さすがにもう「やってくれ」とは言いませんが。
ガンコも自分で取ってました。

ひっかけやがった奴・・・k君です。
紙コップを持ってスタンバイOK。
「さぁ、どうぞ、出して」
「いくよ!!」
見事、私の手に命中です。

朝から温かいものをありがとう・・・。
なんて、感謝してる場合じゃない。
昨夜、遅くまでかかってしまい(PCのお仕事です)、寝坊した私。
時間がないわよ、時間が!!
半分ボーっとしていたのが、一気に目が覚めました。
やっぱり、ありがとう・・・ですね。

検便があったらぷりんのでも持たせようかしら・・・。(ウソです)

トイレに行く前に落としましたね?

こんな●するの、ぷりんかChocoしかいませんね。
人のせいにしてもバレバレです。

k君が2歳頃、パンツの中でしちゃって、足を振ったら裾からコロコロと・・・。
実際にありました。
なんせ、細いからパンツの股の部分もブカブカで。
今はそんなことありません。(k君の名誉のために)

出たそうだったChoco

出たいけど、高さがあって出られない。
覗いたり、頭を戻したり・・・。
私の足を踏み台にして出るので、何も無いと・・・

ズルッとなって、慌てて戻りました。
この前、床に着地して滑ったので、それ以来警戒してます。

結局諦め中へ戻ってしまいました。
でも、後で、私の足を踏み台にして出たんですけどね。
毎日、少しだけケージの外で遊ばせてます。
私を踏み台にして出たり入ったりしてるだけなんだけど。
散策より楽しいみたいで・・・。
まだ行動範囲が狭いから安心してられますよ。
まぁ、時間の問題でしょうけどね。

コメント

  1. ムサシママ より:

    そうそう、お年頃になると自分でやってくれるわよね。
    あの青い的のようなシールでぺたっとね。
    我が家も末っ子は自分でするようになり、母の出番はありません。

    チョコちゃん! 頑張れ~!
    小さいから、少しの段差が大変だモンね。
    またそれが可愛いんですよね。

    ※ヤンママさん、里親募集ありがとう。
     四匹決まったので、もう大丈夫そうです。
     

  2. なおちゃん より:

    男の子って、赤ちゃんのときに、おむつ交換のとき、ヤレれるって聞いたことがあります 😎  それ以来ですね :mrgreen:
    chocoさん、どんどん行動範囲が広がっていってますね 😯  案外、大胆な性格だったりして・・・ 😛

  3. Bikkyママ より:

    あららら、朝からひっかけられたんですかぁ。
    私の友達は子供服売場ですが
    たまに赤ちゃんのうん○が転がってることがあるそうです。
    おむつから落していったのかしらね?
    拾いましょうね~。

  4. がじゅう より:

    うさぎさんの●が家の中のいろんな場所に1個落ちてるってしょっちゅうですね(笑)
    なんでこんなところに?みたいな(^^;;
    chocoちゃんそろそろ自分で出たいかんじですね~でも高さがあって、下はフローリングだから怖くて出られないんだ(^^;;
    ママがいないと出られないのね~ママ早く出してって思ってるかな?(^^;;

  5. るんママ より:

    検尿…ありますね~(^ム^)
    我が家も次男坊が水曜日、長男坊が本日、採取しました!!
    変な話…
    昔って、検便…大変じゃなった?
    私達のころね…って、勝手に巻き込んでるけど(;´▽`A“
    いわゆるマッチ箱みたいな所に入れて…(~o~)
    アッ!! 私ったら(´0ノ`*)

    Chocoちゃん「おぉ~っと!!」って感じ( ´艸`)
    床は滑るもんね…気をつけてね♪
    ぷりんちゃん、1個くらいなら可愛いわよ(^.^)
    るんは…ノーコメントにしておきましょう(*≧艸≦)

  6. ぷりん より:

    えっ。検便ですかあ?
    そういえばマッチ箱にどうして入れるか
    どこにして、どう取るかですな。。。。アッ。るんままみたいに
    なっちゃったわ。
    今はみんな自分でするけど、
    数年前まで、私の手にも暖かい物が
    かかりまして、大きな声で
    ぎゃ~~、ぎょえっていってたのは私です。

    仲間なのね、らびママ。

  7. ぷりん より:

    すまん。らびママではなく、やんママで。
    るんまま、やんママ。らびママが頭によぎる
    私です。歳ねえ。

  8. nora より:

    こんにちは
    うさちゃんの● 一個なら可愛いものです
    小梅なんて・・・・・(爆)

    Chocoちゃん
    ギリギリセーフ!
    落ちなくて良かったね
    でも そのうち 自分で出てきちゃうかな?

  9. 検尿なつかしいです☆
    母不在で妹のをとったときに・・・命中歴あります。
    あたたかいですよね(苦笑)
    ぷりんちゃんは●をころりんこだったのね?。
    ぴょんなんて家中・・・。
    ちょこちゃん、おっこちなくてよかったね。
    でも、そのうちじょうずにとびだすのかな?(*^.^*)

  10. YanMama より:

    ムサシママさん 😛
    中2にもなってお尻出されても、イヤだよね。
    中学はギョウチュウ検査無くて良かったわ。
    そちらはあるのね?

    ぷりんにしてみたらどうって事無い段差でもね。
    それでも今日は、踏み台(私の足)も無いのに飛び出して・・・。
    フローリングで滑ったことは忘れたみたいで、また今日滑ってました。

    良かったね、子猫ちゃんたち。
    良い里親さんに巡り会えてさ。
    これからもっと元気に大きくなってくれる事が一番嬉しいよね。
    ムサシママさんも、お疲れ様でした 😀

    里親募集、外しましたよ。
    何にもお役に立てませんでしたが・・・ゴメン。

  11. YanMama より:

    なおちゃん 😛
    やりますね。チョーと。
    小僧が生後1ヶ月検診で病院を訪れた時、看護師さんにチッコかけて来ました。

    まだまだ怖いもの知らずってのもあるのかな?
    それでも、ぷりんより度胸があるかもしれませんわ。

  12. YanMama より:

    Bikkyママさん 😛
    紙コップに命中せず、手に命中させてくれました(笑)
    えっ?フロアーに赤ちゃんのが落ちてるんですか 😯

    そうそう、犬の散歩だって飼い主さんが拾っていくんだから、お母様方も拾わなくちゃ :mrgreen:

  13. YanMama より:

    がじゅうさん 😛
    『部屋に転がる●』
    うさぎのいる家庭ならでは・・・ですね(笑)
    なんでこんな所に~!!ってあるある!!!
    落ちてる●を走りながら蹴っちゃって、コロコロ・・・と。
    コタツの中で●(盲腸便ではなかった)齧って、ボロボロになったのが出て来たの。
    さすがに即掃除機でした :mrgreen:

  14. YanMama より:

    るんママさん 😛
    ネタがネタだけに・・・コメントに困るよね?
    ごめん・・・。
    あ~っ、でもマッチ箱に話が飛んでて・・・楽しい 😎
    昔はねそうだったよね。
    今はね・・・誰も聞きたくないって?
    以前の職業柄、毎月提出日がありましたので、近頃のは採取するのも簡単です。
    詳しい事はネタにします(笑)

    このときはたまたま1個写っただけで、トイレの向こう側にも4~5個。
    クンクン嗅いでトイレ確認?してるうちに出てるの。
    乗ってから出しなさい!!

  15. YanMama より:

    ぷりんさん 😛
    ↑書きましたが、今の容器はとっても楽です。
    でも何処にするか?は変わりなく問題です :mrgreen:

    弟くんも、もう自分でできるもんね。
    k君はまだまだ・・・。
    それこそ、朝食の前にトイレ掃除となってしまうわ。

    いいわよ~。そんなに気にしないでね。
    そのくらいの間違え、全然気にならないからさ~。
    それに、私もたまにやりますよ、お名前間違え。
    年のせいじゃないわよ、絶対 :mrgreen:

  16. YanMama より:

    noraさん 😛
    ぷりんはショップでの躾が良かったのか、おりこうなのか、必ずトイレでします。
    たまに数個落ちてるってのはありますけど。
    この前、出かける前にしたであろう●を帰宅して踏んじゃいました。
    潰れるどころか、見事に乾燥してて、足の裏が痛かったです 😥

    自分で出るのも時間の問題・・・そのとおりでした。
    今日、滑ったフローリングのことは忘れたようで、自分で出ちゃいました。
    滑ってましたけど。
    何か対策を考えなきゃ。

  17. YanMama より:

    ぴょんのママさん 😛
    やっぱり体温くらいでしょうか。温かだった・・・(笑)

    ぷりんはころりんくらいですけど、Chocoはまだ危ないかなぁ。
    やっとトイレで●するようになったけど、まだまだケージ内にいっぱい転がってるし。
    ちっこは完璧に覚えましたよ~ 😀
    今日、開けて写真を撮ろうとしたら、踏み台(私の足)も無いのに出ちゃいました。
    昨日の今日・・・早過ぎ 😕

タイトルとURLをコピーしました