yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。

うさぎとの生活

うさぎとの生活

うさぎの会議 意思疎通は出来るのか?

うさぎには、声帯がありません。なので、鳴くことができません。声を発することの出来ないうさぎは、うさぎ同士、どうやって意思疎通を図るのでしょう。うさぎの会話声を発せない代わりに、非言語コミュニケーションを使います。一番分かり易いのは、危険を周...
うさぎとの生活

もんもんし過ぎなうさぎ そんな時は

みなさんもご存じのとおり、うさぎに発情期はありません。分かりやすく書くと、『人間と同じ』なんだそうです。発情期たるちととふぃ、共に毎日「ぶっぶっ!」と言いながら、脹脛を目掛けて跳んで来ます。まだ若い二人ですから、仕方がないこと。怒ったりせず...
うさぎとの生活

うさぎのケージ 間をどうする?

唯一、繊細なハートを持ったうさぎ、たるち。隣り合ったケージ部屋への出入りが気にならない様に、ケージ片側を布で目隠しをしました。その甲斐あってか、落ち着きを取り戻し、平穏無事な生活を送っています。パーテーションお互いまったく気にしはしてない様...
スポンサーリンク
うさぎとの生活

うさぎをお迎えしたと思ったけど…

縄張り意識の強いうさぎまだ完全に心は開いてないうさぎ、たると。ケージの中の牧草を片付けたりしていると、噛み付きます。はい、もう何度も噛み付かれています。狭いケージ、しかも黄色いチリトリとホウキまで持ってるわけですから、テリトリーを荒らされた...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 嘘と本当

どこまで信じるうさぎと生活を始めた頃、家に来たじーちゃんが、「キャベツでもくれときゃ大丈夫だ」と。キャベツねぇ・・・。そう言うわけにもいかないでしょう。キャベツだけで生き延びるなんてねぇ・・・。それって、言い伝えかい?うさぎの嘘・本当こんな...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 鼻がウィンク

クンクン、良く動く鼻『うさぎが鼻でウィンクする』欧米では、そう言われているそうです。可愛い表現ですよね。止まってる時間の方が短くないかな?なんて思ったりも。うさぎの鼻の役割うさぎの嗅覚はとても優れています。ヒクヒク動かして、一生懸命情報を収...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 トイレ事情

嬉しくても興奮しても怖くて出るものなぁんだ?うさぎブログなので、うさぎについて考えて下さいね。もうお分かりですよね。出るものと言ったら・・・うさぎの事情アレかコレしかありません。答えは、コレです。(て、どれだよっ!!)うさぎの事情で、出てし...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 牧草の重要性

昨日の牧草ネタに続けて、本日も牧草。そんなに牧草が好きなのか?と言われれば・・・うさぎの代わりの「はい!」と答えておこうっと。牧草の重要性うさぎの身体の為、牧草はとっても重要です。と、私も大雑把な表現しかしていませんでした。「お迎えしたばか...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 撫でてみよう!

お迎えして数日が過ぎました。そろそろ我慢の限界かと思います。そうです。人間の触りたい欲求です。では、早速・・・でもちょっと待って下さい!うさぎの健康チェックうさぎの様子はどうですか?食べてますか?飲んでますか?そして、コロコロと●が出てます...
うさぎとの生活

うさぎの爪切り 自切りはさせないわよ!

昨日の爪切り(齧り)に便乗して、爪切りネタネタが無いわけじゃなくてよ~。ほほほ・・・。初めて家で爪切りが出来たのは、ちっこいうさぎのちょこっぺでした。ぷりんはでかい上、力も強く、暴れ出したら抑えていられないもので。今でこそ、兎っ捕まえて、テ...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 お迎え

うさぎを少しでも理解して頂けたでしょうか。一緒に生活をして初めて知る事も多くあります。良い事も悪い事も、全て受け止められますか。それでは、うさぎをお迎えしましょう。うさぎさん、どうぞよろしく!と、その前に・・・実際にうさぎをお迎えする前に、...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 デメリット

可愛いうさぎ見た目じゃ、悪戯なんて言葉は似合いません。でも、この可愛い見た目に騙されてはいけませんよ。可愛さの中に、悪魔が潜んでいるのです。心して迎えよやはり安易な気持ちじゃお迎えできません。部屋に招き入れてから、「失敗した~!」と思うのは...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 うさぎを知る5

大きな被害を出しながら、次第に近づく台風。最も近付くのが、正午頃と言われてました。雨は次第に強くなり、風も強くなってきました。しかし、雨も風も思ったほど強くならず、お昼過ぎには止み、夕方には日差しも戻って来ました。盆地帝国、山が壁となり・・...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 うさぎを知る4

ぷりんお迎え記念に、お祝いコメントを頂き有難うございました。これからもますます、うさぎとの生活を有意義なものにしていきたいと思います。さて、今日はうさぎの生活サイクルについてです。我が家の場合ですので、ご了承下さいませ。うさぎの時間と人間の...
うさぎとの生活

うさぎとの生活 うさぎを知る3

知らなきゃ損!でもテストには出ません。今日は、良く聞かれることを一つ、二つ。ショップやホームセンターで、『雑種』と記されたうさぎを見た事がありません。ミニウサギっていったい・・・うさぎの品種ウサギ目ウサギ科アナウサギ属アナウサギ和名はカイウ...
スポンサーリンク