yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。

ケージ

たるとの日記

うさぎにそんな刺激はいりません。

ケージの配置うさぎのケージ、配置に頭を悩ませたのは、今回が初めてでした。ちょこっぺのケージに、たるちが引っ越ししたのですが、、、場所はそのまま、ちょこっぺの居た場所で。しかし、それが♂うさぎ2羽にとっては、とっても刺激的な事でした。色気のあ...
たるとの日記

引っ越しうさぎ ここはどこ?

うさぎとケージうさぎのケージの大きさは、色々ありますが…。大事な事は、成長したうさぎの大きさを考えて購入する事だと思います。成長したうさぎが、伸びて寝る事の出来るくらいの大きさがあると良いでしょうね。ぷーすけは、就寝時間以外は放牧なので、参...
たるとの日記

うさぎと座布団 使い方は正解です!

うさぎのケージの床はスノコタイプの物です。これがまた、案外滑るのです。肉球の無いうさぎは、踏ん張りが利かず、毛繕い等をしていると、段々と手が開いていったり足が開いていったり。この前座布団を入れたのですが、サイズがね…。(即撤去)それ、ちょこ...
スポンサーリンク
たるとの日記

うさぎと座布団 大きさが…

滑るうさぎの足ケージの中は、スノコ。結構滑るんですよね。手や足が、すーっと滑って行っちゃって。たるとのケージにも、もけもけマットを敷いたのですが、チッコをしてしまい、即撤去。トイレ成功率100%だったのに~!!では、こちらで試しましょう。
チョコの日記

盗っ兎 白昼堂々と…

ご心配や温かい励ましのお言葉、本当に有り難うございます。不自由な生活は、一生物になってしまったけど、うさぎはうさぎになりに考え、出来る事を頑張っています。そんな姿を見ていると、凹んでばかりじゃいられません。気負わず、頑張り過ぎず、適度に…行...
チョコの日記

まったりうさぎ 場所にもよるぞ

落ち着く場所うさぎにも、ゆっくりまったり出来る落ち着ける場所があります。テーブル下だったり、隙間だったり、穴の中だったり。穴うさぎですから、『やはりちょっと暗め、物陰、何かに密着出来る』そんな感じの場所が好みの様です。
チョコの日記

味を占めたうさぎ 行っちゃうよ~!

ケージに跳び込む事に成功したうさぎ。その後も、跳び込むチャンスを伺っています。兎視眈々とね。味を占めちゃったねぇ。ちょこっぺのケージ前に長居をすると、必ず背後にいます。そして、腿に手を掛け、上ろうかどうしようか・・・一応、躊躇します(笑)上...
ぷりんの日記

うさぎ、無事に戻れたか?

戸惑ううさぎの続きです。自暴自棄になったか?次の行動へ移りました。うさぎの良い所、次に興味が移ると、前の事は忘れている。だから、戸惑いもすっかり忘れ、自暴自棄なんて言葉には、トコトン縁が無く(笑)至ってマイペースなうさぎ。さ~、何をしている...
ぷりんの日記

戸惑ううさぎ アレ、おれんち・・・

どんよりした空人が休みで、洗濯物をどっかり干そうと思ってると、天気がこれじゃさぁ。朝から降るかな?と思ったら、何とか持ちました。洗濯物も干せました!ポツポツと降り始めたのは、午後4時頃でしょうか。それまでは、蒸し暑くてねぇ。その後は、徐々に...
チョコの日記

うさぎは分かっている ねぇねぇ、、、

仕事が休みの日の話。朝からバタバタ、ドタドタと走り回る横で、ジッと待つうさぎ。掃除機は嫌いだから、その時だけは、ケージの隅っこで固まってる。掃除機が終わると、また最初の場所に戻り、同じ体勢で待つ。
チョコの日記

マヌケなうさぎ これでも精一杯・・・

うさぎって、そっちには誰もいないよって方向をじっと見ることがありますよね。隣りのごまっちが居なくなって、何か感じてるかな?もしかしたら、ごまっちがいたのかな^^隣りのちょこっぺに挨拶をするのを忘れちゃったって(笑)皆様、有り難うございました...
ママの日記

うさぎの背後から・・・

おやつはケージ内で食べるちょこっぺ。それとは違い、貰ったら直ぐその場で食べ出すぷりん。うさぎもそれぞれ、個性もそれぞれ。そんなぷりん、時にはこんな事も・・・
チョコの日記

怖がりなうさぎ ドキドキでしゅぉ

ケージにキャスターが付いてて、どこでも簡単移動!だからって、ゴロゴロと押して遊んじゃいませんがね。掃除等、移動したい時にのみです。中に居るのが、怖がりなうさぎなんでね。
チョコの日記

うさぎの新居 少し暗めが好き

引っ越しをし、数日で慣れたうさぎ。トイレ等の配置も、寝る位置も以前と変わらず。ただ一つ難点が・・・。クリアカバーの高さが以前のものよりあるのです。なので、牧草フィーダが若干高い位置に。ちっこいちょこっぺには少し食べ辛そう。
チョコの日記

うさぎのケージ 手直しが必要かもぉ

放牧のぷりんがケージに入るのは、・ご飯、飲水、就寝時(夜)・ちょこっぺの部屋んぽ時・・・等だから殆ど、ケージ外で生活をしてます。それに比べ、ちょこっぺは、部屋んぽ以外はケージの中。そこで、大きなケージに引っ越しをしました。
スポンサーリンク