yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。

盲腸便

チョコの日記

うさぎの移動 慌てると転ぶよ!

久しぶりの太陽この所、スッキリしない天気が続いたので、嬉しかった。でも、この晴れ間も今日だけみたい。土日は雨降りだってさ。来週火曜日から、天気も回復し、気温上昇も。また夏日が来るんですかねぇ。
ぷりんの日記

食べて直ぐ横になると・・・兎になる

牛になる牛より、うさぎになりたい(笑)昔から、『食べて直ぐ横になると牛になる』と言われています。お行儀が悪いからか、そう言われてるけど、健康上は、良いことらしいですよ。食後は、消化するため、胃腸の周囲に血液が集中するそうです。ところが、食後...
ママの日記

うさぎの栄養補給 口が動くよ~

突然起き上がるお昼寝中のうさぎ、必ずと言って、突然起き上がります。トイレですか?喉が乾きましたか?お腹が空きましたか?どれも不正解でした。では、なんでしょう。
スポンサーリンク
チョコの日記

親切なうさぎ オレのあげようか?

暖かな1日でした。部屋の中は、動いていると暑いくらい。そんな中、まったりするうさぎを見ると・・・あら、起きていたの?ぼーっとして、寝起きかな^^
ぷりんの日記

うさぎの好きな物 今の季節はね・・・

ハンドクリームのおかげか、いつもの年より、落ち着いている手。今シーズンは、パックリ割れがないもんね~。ただ、年々減少しているであろう水分油分が原因で、かさつきはあります。そんなカサカサ手、捨てたもんじゃありませんよ~。
チョコの日記

勿体ないうさぎ 食べなきゃ~

葉物の値段が下がりませんね。キャベツ1玉178円、ニラも細い束1束で178円。餃子は作るより、買った方が断然安いですね。高いと言っても、やはり、葉物は必需品ですし・・・。キャベツを1玉買いました。
チョコの日記

お尻を洗われるうさぎ 久しぶり~♪

異臭が漂う部屋部屋に漂う仄かな香り。部屋が暖まって来ると、プ~ンと鼻をつく・・・『仄か』って、良い香りには使いますが、異臭には使いませんよね。何を隠そう、この匂い、盲腸便の匂いでして。最悪でございます(T T)
チョコの日記

食事中 うさぎの動きが止まった!

齧ってハゲを作った右足ペロペロしている所を何度か目撃しました。「きっと舐めてるだけじゃないよね」疑い深い母は、兎っ捕まえて毛を捲ってみました。かさぶたになってる箇所あり。齧った所が治りかけてる感じ。ちょこっぺ、かさぶたは取っちゃだめだぞ~!...
ぷりんの日記

うさぎの栄養摂取 時には、、、

ご心配をおかけしました。今朝は眩暈も無く、至って普通の目覚めでございました。優しいお言葉も頂き、有難うございまいした。開けっぱのまま、昼寝したのが祟ったのだと思われます。夕方、空気が冷たくなってきた最近。うさぎと一緒になって行き倒れていると...
チョコの日記

足を洗ったうさぎ 迷惑かけたな

盲腸便、普通なら直接食べるけど、それが出来ないうさぎもいる。ぷりんは、直接食べるので、落としてある事も滅多にない。ちょこっぺは、直接食べる事が困難になったため、一度産み落としてから食べる。もともとこの方法で食べるうさぎもいるみたいね^^
ぷりんの日記

うさぎに勧められたら 丁重に・・・

以前はぶっ壊れそうなPCだったため、動きもそれなり。ファンも弱っていたのか、直ぐにブンブン言うし。そのうち、『ポンッ!!』と行ってしまうかと思った。なので、Windows8の動きには目が追いつきません。(大嘘)
チョコの日記

頑張ったうさぎへ

盲腸便をくっ付けて跳び回るうさぎ。(出だしから盲腸便でスミマセン!)カピカピになる前に拭こうとすると、なお更跳び回るうさぎ。足裏にでもくっ付いていたら飛んでくるからね。さっさと捕まえて確認をしなきゃ!
ぷりんの日記

うさぎの栄養補給 食糞は・・・

4月1日、本日も直に終りますね。小僧が初出社でした。車で。仕事中も無事に着いたか心配で。帰りもまたまた心配で。事故だけは気を付けて下さいよ~。
チョコの日記

うさぎのうさぎごっこ

盲腸便を残すうさぎ。どこか悪いの?なんて思ったけど、いつもと変わり無し。栄養過多の為、自分でコントロールをしているのでしょう。そう言う事にしておきましょう。←イイのか?盲腸便を残しても、おやつは食べるうさぎ。しばらく、おやつは禁止かな。ね、...
ぷりんの日記

食べるうさぎ 生えてこないと困るからねぇ

換毛真っ只中のうさぎたち手で軽く触っただけで、いっぱい付いてきます舞うから、鼻には入るしねぇ換毛にはエネルギーも使うので、良く食べますこの時期、毛がお腹にいつも以上に入るでしょうでも、牧草をいっぱい食べて、お水を飲んで・・・(ペレットはます...
スポンサーリンク