残暑が暑いざんしょ!
背中がゾクゾクッとした所で・・・
残暑お見舞い申し上げます
まだまだ暑い日は続くようですね
夜の熱中症にも十分気を付けて下さい
外気温度よりも室内温度の方が高かったり・・・
閉め切りのお部屋は注意が必要ですね
人間も喉が渇きゃ、うさぎも喉が渇く
『うさぎは水を飲みません』と言うのは、ウソですから~!!
水分も生きていく上で必要不可欠です
こんな感じで可愛く飲んでますよ^^
飲み口のボールを舌で上手に押し上げ、カチャかチャ♪
可愛い音が響き渡ります
しかし、身体が一回り大きいでかうさぎがお水を飲むと・・・
舌の力も相当なものなのでしょう
可愛いのを通り越して、喧しいです(笑)
かなりの音が響き渡ります^^;
飲む事にもこんなに差がある、うさぎたち
食べることに関しても・・・
硬い部分を食べてる時も、音にしたら“ポリポリ”でしょうか
一方、でかうさぎは・・・
さすがぷりん、水を飲む音に続き、こちらもダイナミック!!
“ボリボリ”か“バリバリ”としか表現できない^^;
全てにおいて、ダイナミックなぷりん
(小心者のため、行動に関しては除く)
飲食の音、足ダンの音、ドタッと横になる音
そして、じょぉぉぉ!!←分かりますよね(笑)
音量最大のようです
そして、ちょこっぺの音は、全てぷりんの音に掻き消されます
ホント、ぷりんの音は凄いんだから(笑)
そんな正反対な二人、飽きない毎日をありがとう 😉
コメント
うさぎさん それぞれの個性に、体格の違いも加味されて賑やか・楽しそうですね(^▽^)
そんな生活に憧れてます(^-^)
ぷりんちゃんの擬音は全て濁音になるんですね。
確かに見るからにぷりんちゃんの音はダイナミックそうだ 😉
それでいて小心者って言うところもギャップがあっていいね~
ちょこちゃんは控えめだけど、いつか隊長の座を狙ってる野心家かも!?
やっぱりこの2兎から目が離せない 😆
毎日暑すぎですよね 何時まで続くのかな~
うさぎさんはお水飲みますよね~ たーもボトルでカチャカチャ
容器からゴキュゴキュ飲んでます
元気にいろんな音をたててるのを聞いていると 嬉しいですよね~
ぶりんちゃんも ちょこちゃんも楽しい音を聞かせてくれてますね
うさぎさんたちの出す音は全てしあわせな響きです♪
ウンコをコトンコトン
シッコ、ジョージョー
お水ゴキュゴキュ
藁をボリボリ・・・
みんな元気な証拠だよね♪
ひとつでも聞こえなかったら心配(/_;)
ぷりんくん、ちょこっぺ、暑さに負けず
毎日奏でて、ママを安心させてねv