yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎが疑問に思った隙間 意味があるんだよぉ

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

夕べは会社の飲み会だった。
ま、最初からカラオケだったんだけどね。
AKBあり、プリプリあり、ピンクレディあり・・・
懐メロもあったな。
年代も様々だったので、面白かった~。

あぢ~と騒ぐうさぎ

暑い日は、冷え冷えボトルに寄り添って寝るうさぎ。
ちょっと出すタイミングが遅れたんだけど・・・
あぢ~
「あぢ~!」と騒ぎ出した。
お目目で訴え、「あ~ぢぢ、あぢ~♪」(ゴウヒロミ風に)と。

脱げば涼しいか?

早くしてよ
脱着可能なら、とっても都合イイのにね。
実際、無理な話なので・・・はいはい、急いでるよ~^^;;
隙間の意味は
ふと下を見ると、カーペットの間に隙間が・・・。
しかも丁度うさぎ1うさ分の隙間が・・・。
眠そうだけど、考えられたかな?
冷やすためね~
そうそう、そうやってはまる所よ(笑)
わざと一畳分のカーペットを2枚にしてあるのには、意味があるのです。
冷え冷えボード等を置いても良いんだけど、あまり上手に使ってくれない。
だから、隙間を開けて、『出したきゃ出せばぁ。作戦』なんだよね~^^
小心者うさぎのため、お手手は出せても、足は出せません。
滑らない所に、踏み込む足は置いてあるのです。
敵襲~!!となった時、直ぐに逃げれるように・・・
って、敵、いないから('ェ';)
 
 

コメント

  1. 本当に暑くって暑くって、たまらないけど、うさぎさんはあんなに立派な毛皮を着けてるんだから、それどころじゃないでしょうね。
    ホント、脱げたらどんなに涼しくなる事でしょうね。

    ウチの子も滑るアルミボードとかに乗ってる時では絶対、足だけは乗せません。
    いつでも脱兎になる覚悟は出来てるみたいですね 😆

  2. 上手く隙間にはまってますね♪
    ウフッ!足だけはちゃっかりカーペットに乗ってる(笑)
    本当、毛皮族は脱げれば良いのにね~
    夏は可哀そうね。。。
    私でも、汗っかきだから丸坊主にしたいぐらいなのに~笑

  3. まーず より:

    背中にファスナーでもついてたら良いのにね。
    うちも目で訴えますよ。
    「あぢ~~~っ」って・・・

    いつでも逃げられるようにって・・・
    おうちは安全なんだけどな~。

  4. 刹那 より:

    カラオケ楽しんだのね♪
    刹那は音痴だから決して人には聴かせられないのよん(笑)

    ぷりんちゃん上手く隙間に挟まってるのぉ~
    でも脚は降ろさないのね^m^
    ウキャッ♪タラコちゃんがぁ~目がチカチカして来ちゃったよん(^O^)/

タイトルとURLをコピーしました