忘れちゃった・・・。すっかり忘れてたっ!!
ガンコとk君、受けるって言ってたのに。
漢字検定の申込締め切りが今日。「厳守」って書いてあるし・・・。
今更もう遅い。
「2月にまたあるでしょ。その時、受けるから。」
ってガンコが言ってきた。
ゴメンよ。
せっかくのやる気を台無しにして。
出かかった芽を数㎜のところで切ってしまって。
次回の漢字検定、忘れないようにします。
(えーっと、2月ね。大分先ね。忘れそう・・・おいおい。)
また出てきちゃって。
しかも何してる?
周りに付いた水滴を舐めてる。
あのさぁ、それよりもっと美味しい物あるんだけどなぁ。
こっちへ入ってくればぁ、あげても良いんだけどぉ。
脱走したままじゃぁ、ダメだよぉ。
先日頂いたニンジンの葉っぱ、これで終わり~。
良く味わって食べてね。おかわりはないから。
・・・ガツガツ食ってるよ。
小松菜に匹敵するくらいの食べっぷり!
今回は試食しなかったけど、ニンジンの味するの?
Chocoも食べました。
ちょっと待ってね、今あげるから。
はいどうぞ~。(注:あげてる手はやんパパです。念の為。)
まずはちょこっと。
覚えてた?
食べるね。じゃぁ、もうちょっと大きいのね。
ぷりんとは違い、お上品に食べれました。
身体の大きさが倍以上も違うから、食べ方に違いがあって当然だけどね。
こんな勢いで食べるとは思わなかったよ。美味しかったんだね。
ニンジンの種を買ってあるから、蒔いてみよう。
上手く育てば、自給自足できるし・・・プランターじゃ収穫できる量が知れてるね。
うさぎ分だけかな?
コメント
ぷりんちゃんもChocoちゃんも
いい食べっぷり(-^□^-)
種まき…収穫がありますように…って
すご~く気が早いコメントだわね(;´▽`A“
Chocoちゃんの1番下の写真、可愛いんですけど( ´艸`)
ウサの分だけでも自給自足!いいよね?!
うちは野菜ずきだからだいたいは間に合うんだけど
いざという時用にプランターに野菜があったらなぁ(*^_^*)
しそと小さいレタスを育ててたんだけど
突然しなしなになって枯れたの(Θ_Θ)
原因が知りたいよ;
😛 るんママさん
畑から直行便だったから美味しかったんでしょうね。
味見するの、忘れました(笑)
ありがとう。きっとるんママさんのおかげで、立派なニンジンになるでしょう。
その時は、「るんママさんの応援のおかげ」と題してアップしたいと思います。
(いつになることやら・・・)
可愛いだなんて・・・照れるわ。
私じゃないですね
下からのアングル、好きだな~。
😛 さちやんさん
そうそう、プランターにあると便利ですよね。
今はペパーミントしかないから。
今日植えたプチトマトが育ってくれれば・・・。
あっ!トマトってあげた事なかったわ。
食べるかなぁ 😕
まぁ、いいや。やんパパ以外はトマト好きだから。
突然?
何ででしょう・・・。
我が家の場合、夏場の水が少なくて・・・が一番の原因だったけど。
「るんママさんの応援のおかげ」と題して
みんながスルーしちゃったらゴメン…(/ω\)
って、今から本気にしてる、私…(´0ノ`*)
失礼しましたm(__)m
cookie 消したら ユーザー名 忘れてログインできなくなっちゃいました。
まあいっか。
野菜作りも必要になる?
車だし 今後大変ですよね。
シートベルトも ガソリン代も。
馬鹿にならない。
ぷりんちゃん、水滴舐めてるし~ぃ。
このちょびっとが美味しいのかもしれないですよ。(笑)
人参の葉ってもりもり食べるんですね。
うちはそこまで食べないかなぁ・・・
チョコちゃんもお上品に食べてましたね。
2月の検定は忘れずに!ですね。
でも、試験受けてみようという志が素晴らしい!!
人参の葉っぱはどんな味なのでしょう。
種でぷりんちゃん&chocoちゃんの分の人参が
栽培できたら、良いですね。
立派な家庭菜園ですよね♪
娘とユニクロで遊び服を買いに行って
好きな服選ばせたのですが、服に
うさぎプリント(イラストじゃなくて写真のうさぎ)の
Tシャツを選んでいました。
やんママさん!遅くなりましてすみません!
リンクの件!ありがとうございました(^^)
私も貼らせて頂きました!
私、今こんな感じで申し訳ありません!
どうぞ!宜しくお願いします!
それから、優しい言葉かけて頂きまして
ありがとうございました!励みに頑張りますからね!
にんじんの葉っぱ!なかなか手に入るものではないですよね!!
すご~い!!
にんじんが好きならば~たまりませんよね(^^b
ぷりんちゃんの満足そうなお顔に~にんまり(^^)させて頂きました!
chocoちゃんもとっても嬉しそうでしたね(^^)
やっぱり!格別なんでしょうね!!
にんじんの葉っぱ!私も育ててみたくなってしまいました!
ぷぅちゃんは・・野菜食べませんが(^^;)
葉っぱは食べるかなぁ~・・・?
はるちゃんは絶対大丈夫(^^b
あんなに喜んで食べてくれたら~嬉しいですね(^^)
ウサギさんたちの分だけでも育てられたらいいですよね。
うちもちまちま育ててます。
ベビーキャロットや、再生人参もやってます^^
上手く育つといいですね♪
😛 るんママさん
スルーするなんて、有り得ないでしょ。
天下のるんママさんだもん(笑)
少しでも現実になるように今度の休みにでも植えようと思います 🙂
こんばんは☆
ぷりんくんもちょこくんも
おいしくにんじんの葉たべたね♪
にんじん味なんでしょうか??
漢字検定!!すごいですね@@
2月に無事に受けれますように 😛
😛 とうたん
何から何まで値上げでね。
参っちゃうわ、ホントに。
車出し時のシートベルト、考えたぁ?
やっぱ、全員着用するだんよねぇ?
人参の葉っぱ付き、最近よくスーパーの産直コーナーで見るの。
ついつい買いそうになって、モカがいないって思い出してます。
人参の葉で豆腐の白和えとか美味しいんですけど、なかな面倒で。。。
漢字検定。自主的に? えらいですね。
我が家は、長女が中学で3級を取得。
私と、パパさんは一年前に3級を取得。パパさんは、次に準2級も取りました。
そして、今年は長男と末っ子がチャレンジ。(3級じゃないから^^)
長男は、学校で集団で受けるのは落ちたら恥ずかしいからイヤなんだと。
そりゃ、正解率50%だからね(泣
私とパパさんは、文検にチャレンジです。
😛 Bikkyママさん
水滴舐めるの、時々やってますよ。
給水器洗った後、外側から本体を舐めてたり。
にんじんの葉は初めて与えたんです。
少し嗅いで、食べだしたらあっという間 😯
美味しかったんでしょうね。
ぷりんが『ガツガツ』だったら、Chocoは『アムアム』でしょうか。
😛 はれこさん
ゆっくりで良かったのに、こちらこそ、本当にありがとう!
今一番辛い時期ですもんね。
今を乗り切れば、「あれは何だったの?」ってなりますよ。
まぁ、お腹が大きくなればなったで、また大変だけど、赤ちゃんのためって思えば苦も楽になりました。
つわりは軽かったんだけど、ガンコが逆さ子で臨月近くに気持ち悪さが・・・。
頭が上にあったから胃を持ち上げられて、気持ち悪~。
とにかく、一人の身体じゃないので、ムリをなさらず・・・ですね。
間引きして捨てる分を、わざわざ届けて下さいました。
美味しかったんでしょうね。あっという間でしたよ。
ぷぅちゃんは、嫌いなんだぁ。
はるちゃんがぷぅちゃんの分まで食べるかな(笑)
😛 ラヴィすけさん
小さなプランターでちょっとでも良いから・・・
って思って買ったきり、ニンジンはまだ植えてないのです~。
次の休みにはやろうと思います。
でもね、でもね、この前植えたエンバクが・・・。
室内の方が良かったのかな?
外に出したら枯れました(泣)
😛 ぴょんのママさん
葉っぱもやっぱりニンジン味なんでしょうかねぇ?
少し味見をすれば良かったと後悔してます。
あっとうまに食べちゃいました。
小松菜危うし(笑)
ガンコは10級、9級は持っていて、去年は自信がなくて8級を受けませんでした。
今回は8級受けるのか、7級受けるのか・・・。
どっちでも良いんだけど、勉強してません 😕
😛 ムサシママさん
モカちゃん、本当に幸せね~。
みんなにいーっぱい愛されて。
忘れる事なんか絶対出来ない、大切な家族ですものね。
ニンジンの葉っぱって食べれるんだ?
白和えで・・・美味しそうだなぁ。
葉っぱが付いたニンジンを売ってるの見たことがない~!!
ガンコが1、2年生の時に受けて、受かって。
去年は8級は自信がなくて受けなくてね。
今年はせっかくやる気だったのに、母が忘れてね。
ムサシママさんっちて凄い勉強家!!
字も綺麗だし。
小学校で行われる漢検、一般の人も受けられるんだけど、私は・・・ムリムリ。
k君と一緒に10級でも受けようかしら(小学校1年生レベルだよね?)
😛 ひのっこママさん
ゴメンね~。遅くなりました。
今回の漢検は我が子ながら申し訳ないことをしたと反省しております。
せっかくやる気だったのねぇ。ゴメン。
去年、ほうれん草が芽を出したけど、日差しが強すぎたせいか、ダメでした。
大きくならなかったのです。
プチトマト、k君が頑張って植えてくれたので、こちらも楽しみです。
娘ちゃん、うさぎ好き?
可愛いイラストとか選びそうだけど、写真の買ったのね。
ママにお願いしてごらん。「うさぎが欲しい」って。
(ママさん、ゴメンね。冗談よ~)