普段、運動らしい運動はしていません。
自転車通勤ぐらいでしょうか。
これが運動になるかどうかは知りませんが。
今日はk君の参観日でした。
体育の参観。
後半、「お家の方もご一緒に!」
子供VS保護者のドッジボールです。
(あのぉ、この後、親子レクでも運動をするとか・・・)
k君が呼びに来ちゃったので、出ないわけにいかなくなってしまい・・・。
やりだすと、マジです。マジ!!
子供相手にみんな真剣でした。
久しぶりに楽しい時間でした。
障害物リレー、これも走りだすと、笑っていられません。
ここで抜かれたら、私たち親子のせいじゃん!!(子供と一組になって走る)
なんとか順位を守りつつ、次の方にバトンタッチできました。
(今現在、筋肉痛はまだ出てません。)
先に書いちゃったけど、以上が午後の運動。(とってもハードだったわ)
仕事が休みだったから、洗濯を済ませ、ぷりんのケージの掃除と部屋の掃除。
運動はしてませんよね?すべて家の事だし・・・。
それでも、身体は使ってますから。
そんな時に邪魔しに来るぷりんです。
あのねぇ、掃除してるんだけど・・・。
だから、壊してるんじゃなくて、掃除してるんだけど・・・。
そんなもの、素手で壊せますかっ!!
ったく、邪魔ばっかりして。
あーっ、そこは止めておいたほうが身のためかも。
たまに靴下も入ってるから。
(着替えはここでするな!脱いだら洗濯機へ持っていけ!!)
ケージの掃除を終えて、部屋の掃除。
それも済んで、綺麗な?ところで運動しましょう!!
ぷりんの運動場だけど、今日は全面解禁してあげました。
(掃除後だからサークルをしまってあるだけ)
何して遊ぼうかぁ?
今日はクンクン、確認で終わりそう。
飛び回ることもなく、クンクンしてる。
こんなに近くまで来てるのに、全く興味がないようでした。
ぷりんは落ち着かず、中でウロウロしたり、ケージを齧ったり。
「ぼくの遊び場で何してるの!!」って思ってるのかな?
コメント
こんばんは
とっても楽しそうな授業参観と 親子レクですね。
お疲れ様でした~~
小梅も毎朝 ケージの掃除をしていると
膝の上に乗ってきたり 屈んでケージの中を掃除していると
背中にまで乗ってきたり ホント 邪魔です。
ぷりんちゃんも しっかりチェックしていますね(爆)
大変なことになってしまって、やんママさまにはさぞや、驚かれたことでしょう 🙄 でも、私は転んでもタダでは起きないオンナでございますの
そして、今日の日記にあるように、それどころではないことが起きて、もう中傷した人間のことなんか、どうでもよくなりましたわ 😈 私は最悪の事態ばかり想定していますが、夫は明日は会社に行くと言っております 😛 なんで、こんなに色々あるんでしょうね ❓ 夫婦って、「ずっと幸せだった」ってことはなくて、いろんな危機を二人で乗り越えてこその夫婦ですね 😀 今まで精神がおかしかったのが(今もまともではありませんが)、少なくとも、外出するとめまいがしていたのが治りました 🙂 人間、自分がなんとかしなければと思うと、少し 強くなれるのですね ❗
私・・・もう30過ぎたのにまだ学生で・・・
この先子育てを考えると愕然としちゃいます。。。
運動会で走れるんだろうか、、とか
ママさん方の会話にはいれるのかなあ、、とか(苦笑)は?あ。
ぷりんくん、きれいにおそうじしてもらえてよかったね?♪
ちょこくんはぷりんくんテリトリーを探索したんですね@@
ぷりんくん落ち着かないね(笑)
私も子供が相手でも常に真剣勝負を挑みます…(´0ノ`*)
ドッジボール、燃えるわ~(*≧艸≦)
でも小学生でも4年生くらいから上ともなると
男の子の中でも強烈なボールが飛んで来るから
油断は禁物だわね(^^ゞ
…と、熱く語り過ぎましたか…(/ω\)
Chocoちゃんの部屋チェックと、ぷりんちゃんの
気になって仕方がない様子…( ´艸`)
見てる方は楽しいね…ぷりんちゃんゴメン(;´▽`A“
それから「天下のるんママさん」とは
褒め褒め過ぎよぉ~(≧▽≦)
って、社交辞令もマジにとる、るんママなのでした(;^ω^A
😛 noraさん
親子レクで運動が待ってるのに、ドッチボールですと???
なんて思ったけど、やってみたらみんな真剣で(笑)
あらら、小梅ちゃん、背中まで登っちゃうの 😯
ぷりんは新聞を齧ったり、引っ張ったり、掃除してる場所に居座ったり・・・。
どっちにしても掃除中は、邪魔者には変わりないですね(笑)
😛 なおちゃん
そうですねぇ、人間ってやる気になったら、案外できるものじゃないかと思います。
やる気がなきゃ、それなりにしか自分だって動かない(動けない)し~。
やる気も勇気も強くなれる一歩かな?
😛 ぴょんのママさん
大丈夫ですよ。案外走ったり、縄跳びしたり、綱引きしたりできちゃうもんです。
この私が先日、やってきましたから。
後日、どう痛みがでるかは分かりませんが
Chocoはクンクンに夢中、ぷりんは不法侵入にハラハラドキドキでしょうか(笑)
😛 るんママさん
低学年は良いのよね。力もまだないし、当たったって痛くもないしね。
そうそう、高学年はこっちも気合を入れて挑まないと、痛い目にあいます(笑)
もうアドバイスないですか?
もっと、あつ~く語ってちょうだいな。今後の参考にさせてもらいますよ
Chocoが接近する以前から、出てるってわかったのか、ずっと落ち着かなかったぷりんです。
ウロウロしたり、牧草を食べるのではなく、次から次へと齧って短くして・・・。
そんなぷりんは眼中になかったChocoです。
いえいえ、社交辞令などではござりませぬ。
本気だよ~ん。