yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

自傷うさぎ 再診と今後

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

右足のハゲを見つけて受診してから1週間。
本日、再診に行って来ました。
夕方だったので、「活動時間に何してくれるんだ!」
とでも言いたそうに、逃げる逃げる。

スポンサーリンク

病院へ行きましょう!

行かないもんっ!
諦めたのか、静止したまま、踏ん張り・・・。
お耳は警戒中、やっぱりイヤだよねぇ。
でも、経過を見せてこれからの事考えなきゃさ。

ハゲが目立つ

ポケットだもん
ハゲている部分が少し目立つような気がする。
毛を退かさなくても、ハゲが見えてるよ。
この1週間でまた齧ったの?

悪化したかな

ハゲだぞ
見た目、酷くなった様に思ったが・・・
赤い色が鮮明に見えるよ。
あれから齧った箇所は増えてる様には思えないけど、でも赤い。

再診結果

カサカサした白い部分が取れ、より鮮明に赤い色が見えるだけ。
だから、酷くなった様に見えただけ。
前回と変わらずで進行はしてません。
 
触診でも、固くなって膿が溜まってる事もないそうです。
特に治療は無いので、このまま要観察となります。
とりあえず、この1週間は齧ってなかったのかな。
 
このまま綺麗に毛が生え揃うと信じつつ、経過を見ましょう。
経過次第では、また通院ですがね。

うさぎの自傷行為

ハゲを自作しちゃった!!
なんて、冗談半分で言っていたことがあったけど、、、
毛を毟り、齧る自傷行為、原因は様々あります。
ストレスによる心因的なものであったり、何かしら身体的に不具合があったり。
以前、ぷりんが胸にハゲを作った時は、心因的なものだった様です。
ちょこっぺのは場合は、思う様に動かないジレンマ?鈍痛?ダル重?
特定はできませんが、足の不具合によるものでしょう。

自傷の重症化

今のところ、毛を毟ったくらいで済んでますが、エスカレートする子もいるそうです。
猫や犬に見られるのが、骨が出るくらいまで齧ってしまう。
感覚は麻痺してますから、痛みは無いのでしょう。
うさぎにもこれと同様なケースの子はいたそうです。
治療しても齧ってしまってはキリがありません。
切断するしかない時もあるとのことでした。
 
 

コメント

  1. ピー より:

    傷が悪化せずに早くよくなるといいですね。
    よい週末をお過ごしください

  2. 悪化してないって事は、もう齧ってないって事だよね?
    このまま落ち着いてくれるといいね。

    私は中学生の頃から、髪の毛を抜く癖が始まったんですが、今でもまだ続いてます。
    お猿さんとかもストレスで毛を毟ることがあるそうですが、私は単に枝毛を抜いてるだけなんですが、人から見ると精神的になにかありそうって見られるようです^^;

  3. がじゅう より:

    ちょこっぺ、やっぱり足に違和感とかあるのかね
    うまく動かないことがストレスになってるのかな?
    見守ることしかできないけど、心配だよね
    人間もそうだけど、身体的にできないことでイライラしたりするもんね
    うさぎも一緒だよね
    悪くなりませんように

  4. みなぼ~ より:

    そんな事例があるんですね…
    うさぎさん自身、もどかしいんだろうなぁ。
    でも、ちょこちゃんは齧るのやめたってことは
    あまり痛くなくなったのかな?
    このまま、ふさふさになってくれるといいですね。

  5. 刹那 より:

    う~ん、此のまま落ち着いてくれると良いな。。。
    ちょこっぺちゃん、きっともどかしいんだよね。。。
    想う様に成らずイライラしてるのかなぁ
    このまま悪化せずイライラも治まってくれます様に。。。

  6. Misuzu より:

    やだ、ひどくなってるぅぅぅ

    って思っちゃいました。
    悪化してなく手良かったです(-.-;
    毛が綺麗に生えてくれると良いですね。

    純度の高い精油を塗ってあげたい~。
    香りでも癒されるしね。
    人も動物さんもストレス緩和になるけれど、
    好みが様々ですから難しいですよね。。。

タイトルとURLをコピーしました