yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎ、彼女と再会&高等学校等就学支援金制度

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

捨てようかと思ったけど、縫合して復活しました。
うさぎの彼女、ピンクの枕の話。
ぷりんが、齧って齧って、最後には噛み切っちゃってね。
先日、復活した彼女と再会しました。
もんもんボールは、今一つなので、やはり長年連れ添った彼女の方が良いのでしょう。
あっ、長年と言っても、7ヶ月くらいかな。

スポンサーリンク

出会った頃は

出会った頃は、こんな日が来るとは思わなかったでしょう。
暫く入院して貰って、縫いました。
そして、先日、再会となった訳です。

どこ行ってたの?

目の前に現れた彼女、迷うことなく舐め始めました。
お帰り~
どこかへ行かなきゃならない原因を作ったのはキミだよね。
どこ行ってたの?じゃないでしょ!!
ペロペロ
縫い目が大丈夫か確認して、ペロペロ。
かーちゃんの匂いを消す様に、ペロペロ。
離れていた時間を取り戻す様に・・・

でも、今は・・・

なんて事は無く、意外と素っ気なかったうさぎ。
ちょっと舐め、
今は、いいや
いつでもどこでも、もんもんしっ放しではありませんから~!!
と、言いたかったみたいですね(笑)

高校学校等の授業料

平成26年3月以前から引き続き高等学校等に在学されている人は、授業料に相当する経費を都道府県に対して交付することにより授業料を無償としています。
(小僧の時も、無償でした。)

法律の改正により

今年度26年度入学者は、法律の改正により、年間118,800円を納めなくてはなりません。(学校により、何期かに分けて納めます。)
そこで、高等学校等就学支援金制度と言うものが新たに適用される事になりました。
 
簡単に言うと、『授業料に充てるため、国において、高等学校等就学支援金を支給する』と言う事なんですが・・・。
受給資格が取得できれば、実質授業料無償と言う事ですよね。
26年度3月以前から在籍している兄姉は無償なのに、今年度入学した弟妹は払うなんて、おかしなもんですものねぇ。
 
先ずは、申請用紙による申請が必要(添付書類等も)
受給資格には、要件を満たす必要もあります。
市町村民税所得割額が30万4,200円未満(年収910万円未満)の方
ただし、上記の金額の方でも、更に細かい要件がありますから・・・
詳しくは、文科省でどうぞ
年収1,000千万円近く(以上)の方なんて、どのくらいいるんだろうねぇ。
今年度入学された方は、申請しないとダメですからね~!!
 
 
 

コメント

  1. まーず より:

    やはり慣れ親しんだ彼女が良かったのね :mrgreen:
    ボールちゃんはまだ使い方がよくわからないのよ
    きっと・・・

    年収1000万近く・・・
    って~
    世の中にはいるのね。

タイトルとURLをコピーしました