イタリアンライグラスか込み合って・・・。
もっと間引きしないと、大きく育たないよね。
間引きし過ぎて、無くなっちゃった・・・
そんな事にならない様、気を付けて抜いてきました。
今日は床で与えました。
青汁色に染まっちゃうので(^^;
ん?
またまた染まってるよ。
牙のあるうさぎちゃん、可愛い♪・・・くない。
普段は全く興味を持たないボールですが、珍しく舐めてました。
ひたすら舐めるだけ(^^;
へぇ、お腹で温めてるんだぁ。
そっか、何が生まれてくるのかな?
・・・うさぎは卵じゃないし。
・・・きみ、男の子だし。
この後、ボールは隅っこに追い遣られ、見向きもされませんでしたとさ。
↓お腹のツボ押しに丁度良かったのね~コロコロ~“ぽちっ”となのね~↓
コメント
美味しそうにモシャモシャ食べてるね♪ (^^)
青汁も最高ww
テニスボールから何が産まれてくるのかなぁ~
楽しみだぁ♪ (>▽<)
ぷりんちゃん、間引きしてもらったイタリアングラス食べてるのね(^^)
もしゃもしゃって美味しそうだね(^^)
あらら、ほんとだ、お口のところが緑色に(^^;;
かわいい~
ボールちゃん温めてどうする気なのかな?(笑)
時々変な行動しますよね(^^;;
きゃ~~~♪
産まれる産まれるぅ~~~!!!v(≧∇≦)v
丸いからでっかいウンコみたいだね。(笑)
ボール遊びするんですね。
ネコ科だけかと思いました。
今日は外雨だし。ゆうだちだ。ジャガイモは、葉っぱが枯れてきたけど 天気悪く畑できない。
いい遊び相手ですね。
イタリアンライグラス、ほんとにおいしそう?♪
ぴょんには乾燥タイプ(ウーリー産)のしかあげたことないのですが、
くいつきがほかのと全然ちがいましたもん。
ぷりんくん、おいしいよねえ? 😉
おお、ボールをあたためてる@@
ボールペロペロだけでなくて、ぷりんくんはいっぱい遊び方知ってるね
たまごから
うさぎの赤ちゃんが生まれたら
かわいいだろうね~ 😆
新鮮なイタリアングラス
美味しそう☆(*´∀`*)
うちは植えてるのはシソだけです…。
でもやっぱり美味しいようで
茎まで食べちゃいます 😀
😛 蓮さん
食いつきは良かったんだけど、少し食べてご馳走様になってました。
お腹がいっぱいだったのかな?
多分、お腹の下にボールがある事自体、気が付いていないかも(笑)
😛 がじゅうさん
前回は綺麗に全部食べたけど、昨日は残してました。
好物でもないのかな?
ボールで遊ばないけど、舐めてました。
お腹の下に入っちゃったけど・・・。
全く気になっていない様子が可笑しかったわ(^^)
😛 えちゅこさん
そうそう、でっかい●でしょ(笑)
毎日出産してるわよ~。
直径1㎝のをね(^^)
😛 とうたん
それが、舐めただけで、知らん顔なのよ~。
猫みたいにはおもちゃでは遊びませんよ。
我が家の2うさはね。
うちはプランターだから量もそんなにないし。
畑となると、大変なんでしょうね。
でも自分で育てた野菜は格別でしょうね(^^)
😛 ぴょんのママさん
生は、この栽培中のライグラスが初めてなの。
もし乾燥牧草を食べなくなったら困ると思って、買ってまでは、与えなかったから。
どっちも食べるけどね(^^)
ボール、遊んでいる内に入るかな?
でもこの後は、全く見向きもせず(^^;
なんだかね~(笑)
😛 s@chiやん
殻を割って、お耳がピョンッて出てきたら・・・
可愛いよね~(^^)
全部出るまで、見ているだろうな。
シソも美味しいよね。
うちのシソ、大きくならない・・・。
鉢が小さいからと言われ、植え替えました。
大きくなってもらわないと、2枚収穫すると、その後はしばらくお預け状態だもの~。
本当だぁ!プリンちゃん緑色の牙が出来ているよ(^O^)/
可愛い狼うさぎの出来上がりだね♪
イタリアングラスを美味しそうに食べているのね!(^^)!
手作りだから一層美味しいんだね(*^^)v
うさぎちゃんは、行動が読めなのが
又良いのかも~(^O^)/
ホントにお口から緑の牙が~(@_@;)
ぷりんちゃんはちゃんとお皿の上で食べてくれるんですね。
うちはお皿に入れても、咥えて外で食べるんですよね(^_^;)
お行儀がよくていい子だね~♪
ぷりんちゃん、黄色いボールさんから何がでてくるの?
😛 刹那さん
ちっちゃい牙でしょ?
何も噛めない牙(笑)
もしゃもしゃと食べるのは良いんだけど。
食べている一帯が青汁だらけに(^^;
うさぎさんの行動を読むのは難しいよね。
うんうん、それまた可愛いよね(^^)
😛 みなぼ~さん
そうでもないですよ~。
お皿からいつもはみ出して・・・。
カーペットも青汁色に(^^;
黄色いボールさんは、すぐに忘れ去られて・・・。
もうちょっと頑張れば、小さなうさぎさんが出て来たかな?