yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

定期的だから心配ないでしゅぉ

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

新型インフルエンザの予防接種に行って来ました
喘息持ちのk君が基礎疾患有りで予約が出来たので
月1で通院している病院で接種をしてもらいました
2回目は3週間経過後です

学級閉鎖には至らないですが、ちらほらと罹患者も
週末お出掛けの方も、十分ご注意下さいませ~
我が家は引きこもりだわ(笑)
 
 

定期的にやって来るちょこっぺの食欲不振
先月は無かったのに、今日、また少し食欲が落ちてます

牧草は食べる

普通の●の中に柔●、食べてない盲腸便
いつもの症状と同じです
様子見で大丈夫かな

舐めたでしゅ

普段からあまりペロペロしないちょこっぺ
手を入れたら、ぺロッと1回

もういいでしゅー

鼻の頭はもっと舐めてくれるのになぁ
ぷりんなんか、顔がびしょびしょになるくらい舐めてくれるよ
(ノーメイク時にしかさせませんよ)

ほっといてくだしゃい

どうやら、機嫌を損ねちゃったみたい(^^;
それにしても、立派な模様が出来ちゃったねぇ
目の周りから鼻の上辺りにまで・・・
勇者の印なんだよね(^^)
 

少しすれば食欲も戻るでしゅぉー
ご心配なく!でしゅ
“ぽちっ”とお願いしゅるでしゅぉー

 

うさぎブログ c00100

コメント

  1. K君、新型インフル接種だったのですね☆
    早く流行なくなっちゃえば安心して過ごせるのにですね 😥

    ちょこたん、定期的に食欲不審になるのですね。
    お天気とかかな?ちょこたん、大丈夫?
    ぴょんもたまにあるんですよね。。
    なんなのかな。。

    おかおの換毛の模様、勇者の印ね♪

  2. to_sono より:

    ママが 予防接種かと思いました。
    K君ね。喘息か。大変ですね。
    まあ予防接種しておけば安心ですからね。
    うちの周りでも 学年閉鎖とかやってるらしいです。
    カルタに来てる学年閉鎖中の子供たちが、暇だって。
    おいおい って感じですけど。
    新規患者数のポイントも先週から減ったらしいけど 高止まりですから まだまだ 増えると思うんですけど。
    気をつけましょう。

  3. Bikkyママ より:

    インフルエンザ心配ですよね。
    うちの旦那も喘息もちですが注射が嫌で
    予防接種は行かないとききません 😥
    ま~おっさんはかかりにくいのだろうけど、
    油断は禁物ですよね。
    学年閉鎖の学校覆いですよ。
    平日なのに買い物にくる子供、よく見ます。コレコレ 😯
    でも本当に気をつけましょうね。

  4. YanMama より:

    😛 ぴょんのママさん

    喘息があるので、先に接種できました
    重症化だけは避けたいですからね

    ちょこっぺは、月に1回か、2ヶ月に1回くらいでなるの
    発情と関係あるのか?
    原因は分からないけど
    ●も良かったり悪かったりしているけどね
    でも、牧草は食べるから大丈夫です
    ぴょんちゃん、レディにこんな事を聞くのは悪いけど・・・
    食欲低下時、臭い柔●出ません?
     

    😛 とうたん

    そうそう、k君が予防接種
    誰がって書いて来なかったもんね
    ゴメンナサイ、、、

    あ~ぁ、学級閉鎖中は外出しちゃダメだよねぇ
    大きくなればなるほど、行動範囲も広がるけど、
    こんな時くらい、お家にいなさい!!←オセッカイおばば
     

    😛 Bikkyママさん

    ご主人、注射は一瞬で済むから行って来た方が良いよ~
    ママの仰る通り、油断は禁物!
    頑張って行ってらっしゃい~!

    うんうん、平日親子で買い物来てるよね~
    学級閉鎖中?って聞きたくなっちゃったわ(笑)

タイトルとURLをコピーしました