シャンプーに書いてあるダメージケア
ケアは興味ない。
ダメージに惹かれるk君。
きっとゲームの影響でしょうね。
9999のダメージ!
(それじゃ一撃で終わりじゃん)
「ダメージってどんなダメージあるの?」
使うたびに髪にダメージを与えて・・・1週間お試しください。
ボロボロになります。違いが分かります。
なんて・・・だれが、そんなシャンプー使うかっ!!
●食べてます。
しばらくお待ちください・・・。
終わりました?
今食べたお口ですね。
それでどうしようと言うのかな?
目的はエプロン齧りですね?
裾はボロボロ。
もう良いです。どうにでもして下さい。
被り物嫌いなようで。
齧るだけなら良いんだけど、食っちまうからねぇ。
まだやりますか?
だから食うなってば。
せっかくガンコが顔を書いてくれたのに、使い物になりませんね。
ささ、捨てましょう。
大丈夫、すぐ2号がやって来るから。
コメント
9999ダメージって、もうだめやん。ゲットできないし。
最初からだわさ。髪の毛もいちから?嫌ですな。
9999ダメージにひっかかる私って、ゲームのやりすぎかしら。
そうそう、2号って直ぐ来るの。頼んでないのにね。
子供はゲームの話しは大好きですよね(^^;;
甥っ子たちも来たらずーっとゲームの話しです(笑)
ダメージケアシャンプーね~そこにくいつくんですね(爆)
ぷりんちゃんは食糞ちゃんとして、偉い!!
その口でペロペロされた日にはママの顔が●臭くなっちゃうんですよね(^^;;
困ります・・・
ガジガジするだけならいいけど食べちゃうよね~。
うちも食べちゃうから紙類は撤去してまーす。
そうそう!!!
ゲーム用語!?が出た日には、そこから話が発展しますよねっ^^;;
その逆もありで、何の気なしに発した言葉が、ソレだったりすると
突っ込まれますから(ー_ー)!!
ゲームを完璧に覚えられる集中力…勉強にも活躍させて欲しいものです…(@_@)
最近、らびも紙を食べるようになり 困っていましたが
ぷりんちゃんも食べちゃうのね。
うさぎを飼っているつもりなんだけど
齧りかけの紙を見つけるたびに「やぎ?」って思います。
ぷりんさん 😛

何でもゲームに例えるから困りもんなのよ。
それで私も調子に乗って返すからいけないんだけどね。
(私もゲーム好きです。ロープレ大好き!)
1号はもうボロボロで使い物になりませんわ。
そうそう、2号、3号って頼んでも無いのにすぐ来る。
うちも同じよ~
がじゅうさん 😛

今時の子どもですよね。
ゲームを始めてする年が低年齢化しているもん。
だから小僧の視力低下始まった頃より、k君の方が早いのです。
1日30分と決めてますよ~。
ケアなんかどうでも良い(笑)
どれだけダメージを与えられるか?が問題のようです。
●食べた直後のお顔ペロペロは丁重にお断りしておりますわ
えちゅこさん 😛
食べるのが困るのよね~。
食べなきゃ、いくらでも破らせてあげるのに・・・。
齧られる前に撤去が原則ですね 😀
るんママさん 😛
同じですね(笑)
小僧は同じゲームをやるんで、特に会話がゲーム用語になってたり・・・。
k君にしてみたら母の影響大だわ。(反省、反省!!)
そんなもの覚えてもテストに出ないぞ・・・ってことは大変良く覚えてます。
ネットで何見てるかと思えば攻略法だったりもする。
勉強じゃなかったのね 😕
らびママさん 😛

うさぎさんは何でも齧るから・・・
それは分かっていたけど、食べてるし 😯
先日もお絵かきした後の紙がこたつの上に。
ぷりんが引っ張り下して・・・私と引っ張り合いになりました(笑)
『やぎ』とってもお上手な表現!
そっか、ぷりんは顔が長くてお馬さんって言ってたけど、やぎだわ