yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

暑いけど地球のため・・・にね

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

今すぐできることから始めよう

チームマイナス6%とエコファミリーに登録したのが去年の夏頃
お買物時にはマイバック持参
自転車で行けるところは自転車で
車のアクセルゆっくり踏みスタート
エアコン使用禁止
可燃ゴミ、プラゴミは分ける(ごみ収集日に持って行って貰えないもん)
ティッシュ、トイレットペーパーの無駄遣い禁止
などなど

どのくらいのCO2が削減できてるかは分からないけど、やらないよりは良いよね。
ハムスターのぐーさんは去年の夏、扇風機、冷風扇と保冷剤で酷暑を乗り切りました。
そして今年も1回もエアコンのスイッチは入れてません。

ぐーさんとちょこたんのケージに保冷剤を設置(外側にです)
ぷりんは人間と同居のため、保冷剤又は凍らしたペットボトルをごろんちょする場所に
最近じゃ慣れたもので、それぞれ冷たい場所を覚え、そこで寝てますよ
ちなみに部屋の気温は30℃前後です

夏をこんなに暑くしちゃったのは人間かな?
そのために自然界ではもっと暑くて苦しい思いをしている人間、動物、植物がいるんでしょうね
なかにはうさぎさんだっているでしょう
できることからちょっとずつ・・・心掛け、実践していきたいと思います

いつもは背中をケージにくっ付けて寝てるちょこたん
ケージの後(ちょうど薄い緑のカバー部分)に保冷剤を置いてあるので
でも今日は反対向き

イヤなの?
可愛いお顔、撮らせてよ~

ダメ?
そっか、気分じゃないのね

眠かったのね~
そりゃ、失礼しました!
じゃぁ、ぷりんとあそぼっかなぁ

あはは・・・
あまりに可愛い手だったので(そう言う事にしといてね)

そっ、そうよ、そう!
チュッってお顔が撮りたかったのよ

あっ、どうもありがとう・・・
わざわざ姿勢を低くしてくれて
(ヘタクソは余計だよ)

[PR]

コメント

  1. to_sono より:

    おお 毛が暑そう。
    大変ですよね 脱げないから。
    人間?エアコンの部屋。
    子供の部屋に エアコン去年入れちゃった。
    大人の部屋は なし。後悔しています・・・

    雷雨大変ですよね あっちこちで。頻繁に。

    合唱コンクール 良かったですね。
    上は いっぱいいるけれど。
    何か 感じてほしいと思います。この感動を つなげていって欲しいって

    もう お盆週間。

    お盆を過ぎれば 秋風が・・・・

  2. YanMama より:

    😛 とうたん

    毛・・・こればっかりは脱げませんから(笑)
    普段居る部屋、寝室にはエアコンが有るんだけど使ってません。
    暑いですけど、それなりに工夫して頑張ってますよ。
    日中我慢できれば大丈夫。
    雨、降らないよ~。今週末は崩れるみたいだけどね。

    夏はコンクール、多いですね。
    吹奏楽も合唱も・・・。
    両方終わって気が抜けちゃいましたわ。

タイトルとURLをコピーしました