yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

Goo安らかに・・・

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

我が家の小動物三兄弟の長男、Gooがお空に旅立ちました

資源回収のため、朝っぱらか一人でバタバタしてました
ぷりんに薬を飲ませ、朝ご飯をあげて(ちょこたんもね)
「ぐーさんは・・・トイレでお腹を上にして寝てるし
いつも無防備だよね~」
なんて見ていると、お腹が動いていない・・・

ケージをカタカタ揺すってみる
いつもなら目を半開きにして「うっせーんだよ」って感じで見上げるのに動かない
触ってみると・・・
昨夜みんなが寝てからぐーさんは永遠の眠りについたようです

たまに遊ぶ事に忙しく、お世話を忘れたりしたガンコ
沢山泣きました
k君も、もう動いてるぐーさんを見れないと沢山泣きました

ぐーさんを箱に入れて大好きなひまわりのタネを入れてお墓に埋めました
好きなだけいっぱい食べてね

ぐーさんをお迎えした時、既に♂だってことも判明していたし、身体も大きい方だったので
今日現在の年齢は2歳を超えていたかもしれません
寿命だったのかな?
それでも昨日は元気だったのにね

3日前の写真です
そうそう、餌入れにスッポリ収まって食べていたよね

ガンコにとっては自分でお世話をするのは初めての経験
お世話を通して、色々な事を学びました
自分の都合じゃ動物は動いてくれないし待ってもくれない
好き、可愛いだけじゃ飼えないってことも
命の大切さも

これからいつもの音が聞けないって寂しいですよね
カサカサ、カタカタ・・・音も聞こえない
そう回し車の音もね・・・
生活音の一部になってましたから

ぐーさん、ありがとう
安らかに・・・

????????

[PR]低料金で最大の保障⇒「アニコムのどうぶつ健保」

コメント

  1. ぐーさん、眠ったのですね。
    ずっと元気になんの兆候もなく眠ったのですね。
    きっと楽しい夢を見てたんですよ(^^)

    家族がいなくなる寂しさって言葉にはできませんよね。。
    お世話する大変さや命の大切さをがんこちゃん学んだのですね 😀
    今度は心の中にずっとぐーさんは生きてますよね(*^.^*)
    ぐーさん、安らかに眠ってください。
    ご冥福をお祈りします。

  2. 刹那 より:

    先日は、ご訪問とコメントを有難うございました(*^^)v
    色々探してヤッと辿り着きました【汗~】

    訪問してみたら・・・
    ぐーちゃんが、深い眠りに付いたとの事・・・
    前日まで元気にしていたのに・・・
    苦しまないで眠りに付いたんですね【涙・・・】

    家族が居なくなる寂しさは、とても辛いです・・・ね

    ガンコちゃん、辛いけど色んな事を学べたんじゃないかなぁ
    命の大切さ、思い遣りなどを・・・

    ぐーちゃん安らかに眠って下ね
    ご冥福をお祈りします

  3. nora より:

    こんばんは
    いつかは必ずくる悲しい別れ・・・
    分かっていても やはり寂しくて悲しくて辛いと思います。
    お子さん達も 貴重な体験をされましたね

    ぐーさん ありがとう
    これからは お子さん達を見守ってあげてくださいね 合掌 

  4. がじゅう より:

    ぐーさん、お星様になったんですね
    きっと虹の橋で元気に遊んでるはずです
    ハムちゃんは寿命が短いから、悲しいですね
    ガンコちゃんもKくんもお世話して、いい経験をしたと思います
    命の大切さを学んだでしょうね
    ぐーさんお疲れ様、ありがとうって言ってあげましょう
    お空からみんなを見守っていてね、ぐーさん

  5. ぷりん より:

    おはようございます。
    やんママ、ガンコちゃん
    小僧君、k君。
    ぐーさんきっとお空から
    見守ってくれるから
    頑張ってね。
    ぐーさんに、沢山の思い出
    ありがとう。
    ハムはうちもいるけど
    忘れるの。
    ぐーさんわかってくれてるから
    ガンコちゃん元気出してね

    やんままへ。
    いつもありがとう。
    感謝してます
    少し落ち着きました

  6. るんママ より:

    グーさん、眠るように旅立ったのね…☆
    チョコもそうでした…
    昼間はいつもの通りだったのに夜、ハウスを揺らしても
    反応なくて…
    この写真見てると、ウチのチョコとホント同じ( ´艸`)
    種類も色も…ね!!
    去年旅立った、ウチのチョコに会えたら嬉しいな…☆
    チョコに会ったら、一緒に遊んでね…☆
    チョコも2歳7ヶ月で永眠したけど、先生からは
    大往生といわれました…
    グーさんも人生を全うしたと思うよ…
    ウチの長男坊…私達の前では泣けず…チョコを手に乗せながら
    背中を向けて涙してました(中1でした)
    グーさん、お空から、見守ってくれてるはず…☆

  7. ぷりん より:

    すみません。自分で書いた
    忘れるのは
    なんでしょう?
    ボケてました。
    何かいいたい事があったみたい
    ゴメンね
    ワカラナイや

  8. YanMama より:

    😛 ぴょんのママさん

    ありがとうございます!
    小さくても態度は大きくて・・・
    いつも聞こえて来る音が無いとやっぱり寂しいですよね
    ぐーさんから学んだ事を忘れずに・・・
    これがぐーさんとガンコの最後の約束かな
    今頃、1日5粒って決めてあったひまわりのタネを好きなだけ食べてるかな?

  9. YanMama より:

    😛 刹那さん

    こちらこそ、ご訪問頂き、ありがとうございます
    せっかく来て頂いたのに、こんな状態でごめんなさい

    前日までは普段と変わらず・・・だったので
    子供たちもショックだったようです
    それでもこんな小さなぐーさんから学んだ事はとっても大きかったと思います
    これからそれを忘れず・・・ですね
    また遊びに行かせて頂きますね 😉

  10. YanMama より:

    😛 noraさん

    分かっていてもいざとなるとやっぱり切ないですよね
    掌に乗せても、いつもなら噛もうとするけど、ただ眠ってるだけ・・・
    ガンコはしばらく掌に乗せて撫でてましたよ
    この体験を忘れずにこれからも成長していって欲しいと思います
    ありがとうございます 🙂

  11. YanMama より:

    😛 がじゅうさん

    2歳は超えていたのかな?誕生日が不明なので正確には分かりませんが
    人間にしたら大往生でしたよ
    そうですね
    今頃、頬袋にいっぱいのひまわりのタネを詰め込んで、走り回ってるかも(^^)
    ありがとう 😀

  12. YanMama より:

    😛 ぷりんさん

    ぷりんさんこそ大変な時なのに、ありがとう 😉
    今頃、お星様になって
    「おぉ、やかましいお家が見えたぞ~
    ガンコの声、でかいから良く聞こえるぞ~」
    なんて言ってるかも(^^)

    忘れるの・・・なんだろ?
    また思い出したら書いて下さいね
    メールでもいいし :mrgreen:

  13. YanMama より:

    😛 るんママさん

    チョコちゃんも朝起きたら・・・だったのね?
    そう、前日までは普段と変わらず、餌入れにすっぽり入って
    頬袋をいっぱいにしてたのに・・・
    ブルーサファイアだよ
    チョコちゃんも同じよね
    ぐーさん、チョコちゃんに会えたかな?
    名刺交換ならぬ、ひまわりのタネ交換してるかも(^^)

    男は人前で涙を見せたくないのよね、きっと
    それでもやっぱり切ないもの・・・
    いいんだよ、思いっきり泣いても
    ガンコ、今日は泣いてません
    ありがとうね 😉

  14. るんママ より:

    ゴメンね…言葉が足りなかった…m(__)m
    チョコは夜、みんなが起きてる時間に
    旅立ってることを確認しました…
    ウチもひまわりの種と一緒にお墓に入りました

  15. YanMama より:

    😛 るんママさん

    そういや、“夜”って書いてあったね・・・
    こちらこそすみません
    小僧に似て・・・小僧が似たのか
    読解力が足りなくて(^^;
    ガンコが自分でぐーさんを箱に入れて
    箱に大好きなティッシュを敷いてぐーさんを寝かせて
    ひまわりのタネいっぱい入れて
    夜、この時間にぐーさんの居た場所から音が聞こえないって寂しいです

  16. さちやん より:

    そっかぁ、ぐーさん…
    急だったんだねぇ(;_;)
    小さなカラダで、ガンコちゃんとKくんにも
    沢山のコトを教えてあげたんだね。いいこだね。
    お空からやんママ一家を見守ってね。

  17. YanMama より:

    😛 さちやんさん

    ありがとうございます 😉
    ぐーさん、皆さんに見送られてとっても幸せ者だと思います
    小さいけれど、ガンコやk君にとってはお友達でもあり先生でもあったでしょう
    ハムスターに限らず、動物って色々な事を教えてくれますよね
    今日、ふっと思い出したように涙する母・・・
    小さくても大きな存在だったぐーさんです

  18. グーさんが亡くなったと伺って
    とても、とても残念に思いました。
    でも、ガンコちゃんをはじめ、いつもやんママさんのご家族は
    大切に育てているので、きっと幸せな毎日だったでしょうね。
    グーさん、ひまわり沢山持って、天国でやんママさん一家を
    見守ってくれると思います。

    ブログにも書きましたが、我が家もハムスターを
    飼い始めたんです。飼おうかなって思うのも
    やんママさんの影響大きかったです。
    一緒にハムスターのお話したかったなぁ・・・
    なんて思ったんです。
    今はお辛いでしょうが、いつか先輩のお話聞かせてくださいね。

  19. YanMama より:

    😛 ひのっこママさん

    2歳は過ぎていたので、老衰だったかもしれません
    今日も帰宅して、ぐーさんのケージのあった場所に「ただいま」を言っていたガンコです
    ぐーさんから学んだ事、ペットを飼うだけじゃなくて、これから大人なっていく上でも役立ってくれるはずです
    いつまでも忘れずに・・・ですね

    いいですよ~
    ハムちゃんのお話、しましょうよ(^^)
    飼い始めて2年も経ってないから、大して参考にもならないと思いますけど(笑)
    先ほど、ガンコがひのっこママさんの所へお邪魔して
    「可愛い~!!」を連発してましたよ 😀

タイトルとURLをコピーしました