何回も噛みましたねぇ
やはり緊張のせいでしょう
子供たちの聞く姿勢が出来ていて感心しました
おばちゃんの、ど下手な読みでも、最後まで一生懸命聞いてくれて
とても良い体験ができました
先生、クラスのお友達、ありがとう!
読んでいても結構楽しかったりして^^
はまっちゃう方もいらっしゃるとか
そこまでは行かなかったけど、もしまた機会があれば参加したいな
うさぎさんたちもやるってぇ???
どっち、どっちが読むの?
読む人(兎)はちょこっぺね
って事は、聞く方はぷりん(大丈夫かぁ?)
昔話だね
マスオさん風の驚き方・・・
まだですけど・・・
って言うか、全然話をしてないじゃん^^;(ダメだこりゃ)
勝手にどうぞ・・・
全然聞く気ないじゃん
うさぎさんは気紛れだから・・・って事で(笑)
泣ける話だったのね~
次回はぼくが「ぷりんの母を訪ねて3メートル」を読むのね~
コメント
読み聞かせってちょっとやってみたいですよね。
姪っ子に本読んであげたりはしたけどなぁ。
大勢の子供の前ってのは緊張したでしょうね。
お疲れさまでした。
ぷりんちゃんのわくわくしたお顔、可愛いっ♪
ちょこちゃんのお話はどんなだったのかなぁ。
聞いてみたいなぁ。
読み聞かせですか。
子供といえど大勢集まると緊張するかも。
でも一生懸命聞いてくれたんでしょうね。
お疲れ様でした。
ちょこっぺちゃんも読み聞かせですか。
聞き役はぷりんちゃんなんだ。
驚いた顔笑えますね~。
そこ驚くとこじゃないってね・・・ 😆
読み聞かせ、お疲れ様でした
たくさんの人を前にすると緊張しますよね
でも、生徒さんたち一生懸命聞いてくれると嬉しいですね
私は緊張すると、声が震えてしまうので、ダメだな^^;
ちょこちゃん、読み聞かせしたんだぁw
ぷりんくんのワクワク顔がかわいい♪
次回の「ぷりんの母を訪ねて3メートル」が
すごく気になるwww
😛 みなぼ~さん
子供が小さかった頃、家ではやりましたけど、
人前で、しかも25人くらいと担任の先生も・・・
緊張しましたね~
でも楽しかったです^^
ホントはこのワクワク顔、●食べてるところ(笑)
それを知らなきゃ可愛いお顔なんだけどね
ちょこっぺのお話は・・・また後日 😎
😛 Bikkyママさん
商売柄、喋るのはそんなに嫌じゃないんだけど・・・
読み聞かせは全く違いますね
めっちゃ緊張しました
あっ、でも、楽しかったですよ^^
ブレブレでしょ(笑)
欠伸の写真だけど、まるで驚き顔 😯
まだ物語が始まってないのにねぇ
人の話を全く聞かないぷりんでした
😛 やっちさん
一人対数十人、しかも先生も(当たり前だけど)
質問にも元気に答えてくれて、それで緊張も解れました^^
ぷりんの物語はね・・・
フローリングに出れないから、行動範囲3メートル四方弱(笑)
それ以上、母を探しに行けないのよ~