昔子どもだった頃、小学→中学→高校と成長すると・・・
〓学校行事や参観日の話〓
小学校の頃は、教室の後ろで親が見てくれてる事が嬉しかった
中学校になると、「いいよ来なくて」とぶっきらぼうに言ってたりする
高校は・・・参観日自体あったかも覚えてない(汗)
うちの子どもっちは、そう言う事を言った事がない
仕事等で行けない時は、ちょっと残念そうにする事もある
そろそろ『恥ずかしいから』とか言われそうだけど
今思えば、自分の親に何言ってたんだろね(母よ、ゴメン)
『恥ずかしい』って何が恥ずかしいのか?
子どもっちが、そう言って来ても、私は平気
そういうお年頃になったのね・・・と思えばさ
(私も同じ道を歩んで来たんだからさ)
みなさんも、そういう風に思った事がありましたか?
小僧は、全く嫌がらない、むしろ、come!come!なのだ←珍しいヤツかも
だから、イマイチ、「来ないで!」という気持ちが理解できないようだ
数日前、ガンコが、楽器の先輩でもある小僧に、私から言って欲しいと
「クラブに顔を出さなくていいから・・・」と
小僧が、ガンコのマイナスイメージに繋がるような事を言うわけない
ただ、指導に来るだけ
そう分かっていても、やはり“恥ずかしい”のである
小僧を傷付けまいと、言葉を選びながら伝える私
最後に、「乙女心を分かってあげて」と言い終えると、小僧は、
うん、分かったけど、乙女心をもっと分かる為に・・・
乙女になる!!
冗談は顔だけにして欲しいと、心底思った母である><
念の為に補足
小僧は落ち込むことも無く、全く明るく・・・
冗談は顔だけで終わりました(爆)
さて、前置きが長くなりましたが、メインのうさぎです^^
大人の階段も登りきったおっさんうさぎが1羽
とっても楽しい事をしてますよ~
袋食い=大人食い
だから、大人のうさぎにしかできない得なことなんだって
まだ半分出ていて余裕があるから良いけど・・・
こむぎちゃんみたいになったら大変よ~(酸欠に注意!)
そうやって時々は顔を出してね
1回顔を出すと、どこから顔を入れて良いか分からなくなるぷりん
必死に袋の上から掘ってました(笑)
袋食いは大人の味なのね 😉
コメント
子供の頃のこと… 覚えています(^w^) やんママさんと同じでしたよ。
中学生の時は三者面談とか保護者会議の時だけ、親が来てました。(みんな、そうでした。)
高校の時は親が学校に来るって、入学・卒業の時くらいでした(^w^)
お母ちゃん達の頃と 今の子供達と… 時代が変わっているので比較はできないですよね(;∇;)
ぷりんちゃん、大人食いは ちょっと危険じゃないですか? 酸欠にならないように、気を付けてね?(;∇;)
そうやってちょっとづつ大人の階段を上っていくんですよね。
ウサギさんは勢いよく上っていくから、すぐ大人になっちゃう。
どっちも寂しいもんですね。
袋食い=大人の味。なるほどね~
うちも最近、牧草の入ったBOXから直食いしてます。
大人の味を楽しんでるのかなww
ぷりんちゃんは大人だから、ちゃんと息継ぎしながら袋喰いしてるんだね、偉いぞ 😆
私は母が仕事してたので、参観日とかも全く来てもらった事無いけど、やっぱり実際にきたら恥ずかしかったと思いますよ。
特に女の子ってそういうものじゃないかな 😳
会員証付けて行きましたよ~
やんママさんのおかげで、すぐに声をかけて貰えました。
感謝です!!