yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎとの決まりごと サインを見逃すな

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

暗黙の了解と言いましょうか。
うさぎとの決まりごとがあります。
うさぎは声を出さないので、アクションを見て解釈するのですが。
その解釈も結構好い加減だったり^^;;
食に関することが一番分かりやすいかも。

スポンサーリンク

ぼくの気持ちは通じる?

あのでしゅねぇ
ケージの入り口で、顎を乗せて待つちょこっぺ。
これもうさぎからの立派なサインなんです。
ぷりんは、コレはしないので(別の方法を取る)ちょこっぺのみのサインです。
見た目だけではなく、こんな所にまで個体差が見られます。

分かってる?

耳が無いと・・・
はい、皆さんもお気付きでしょう。
これは、「ナデレ!!」と言うサインです。
お耳を倒して、いつでも“撫で”はOK!という意味です。
それでは、早速、「ナデレ!!」にお応えしましょうかねぇ。

突然ですが

ぷりんの横入り
ツツンと突付き、横入りうさぎの登場。
ぷりんの場合は、置いておいて・・・(また後日^^;;)
後で撫でるから、ちょっとあっちで待っててね^^

ちょこっぺ、お待たせ~!
いっぱい撫でるでしゅぉ
途中、邪魔が入った分もしっかりと・・・
はいはい、撫でさせて頂きます。

今更だけど、お土産

先日の京都奈良の修学旅行の八橋。
もう全部食べちゃったけど、upするのを忘れたので・・・
gankoお土産八橋
今更なんですがね^^;;
 

コメント

  1. 刹那 より:

    いや~ん、ちょこっぺちゃんの
    顎乗せお顔にイチコロダァ~(^O^)/
    ナデるよりも先に唇を寄せちゃうかもぉ~

    そっか!多兎飼いだと、そう云う事が有るんだね
    個性が有るからお互いのサインをインプット
    しないと拙いんだね。ちょこっぺちゃん、いっぱぁ~い
    ナデナデして貰うんだよぉ~^m^

    生八橋美味しいよね♪抹茶味が好きさ(^_-)-☆

  2. みなぼ~ より:

    うんうん。「ナデレ」はわかりやすいメッセージですよね。
    うちもタッタッタっと走ってきて、止まる、座る。
    さぁ準備OKってな感じですww
    同じ「ナデレ」でも、うさぎさんによって違うんですよね~

    京都みやげの定番「八橋」。美味しいですよね♪

  3. うさぎさんとの暗黙の了解、確かにありますね。
    特に手の下に頭をグリグリツッこんだり、グイグイ頭を上げるというナデナデ要求は知らない内にすっかりお約束事になってしまってますね。

    ミッフィーを飼うまで、うさぎさんがこんな風に自分の要求を通してくるなんて想像もしませんでした。
    でも、こんな約束事が増えるのが家族になった証みたいで嬉しいですね♪

  4. まーず より:

    あるある~
    そのサイン。
    ナデレ~って時はペタ~ッてなりますね。
    言葉はなくても気持ちは通じるのです。

    でも・・・
    こっちのサイン わかってるのかな?
    ってことが多々有り・・・です。

タイトルとURLをコピーしました