話し込んでしまい、盛り上がり、声まで大きくなったり・・・
周りに人が居なくとも、どこで誰が聞いているか分からない。
ま、聞かれたとしても、大して内容のある話でもないんだけどね。
おバカ丸出しくらいで(笑)
忠告
そんなお喋りかーちゃんへ、うさぎからの忠告。
ペラペラって・・・時と場所を考えて喋ってますがね。
もともと声が大きいんで・・・響く?
多少トーンを落とすとみんなと同レベルか^^;;
聞かれて困るような話はしてないけど、迷惑かな。
そうだね、気を付けなきゃね。
壁と障子が・・・
ああ、アレだね。
壁に耳あり障子に目あり
良くそんな難しい事を知ってるじゃん。
ちょこっぺの見てる方に、耳があるかな?
耳はないけど・・・
はいぃぃぃっ???
真っ白な壁に、黒い点が・・・
平面に色だけかと思ったら、3D、立体じゃない!!
うさぎのは場合は、立派な耳を持ってるので、壁に耳はあり得ないらしい。
『壁に“んこ”あり』だってぇ(笑)
コメント
なんで壁に「んこ」なの~~~
おもしろすぎます。
そうそう・・・
話し込んで盛り上がると声も大きくなっちゃいますよね。
私も気をつけなくちゃ。
誰に聞かれているかわからないですからね。
大当たりぃ~(^O^)/
ちょこっぺちゃんナイスですな♪
ピョンもたまに有るのでヘッ!?って
想う時が在るんだよねぇ~不思議だ^m^
話が盛り上がると声が大きく成るよね
若い頃に戻って恥らいを持った方が良いかしらん(^^ゞ
壁に●、あるある~ 😆
それもかなり高い位置にくっ付いてる時があるから、ビックリです 😯
一体、どうやったらそこまで飛ばせるんだろうって真剣に考えた事もありましたよ。
でも、ウチだけじゃないって分かって、ちょっとホッとした~
ちょっぺちゃん、器用だね~~~~!!
そんな所にんこちゃんがぁ~ 🙄
何故??どうして??!!
話、盛り上がったり夢中になると、声が大きくなってるみたいですねー私もみたいですぅ~
でも、楽しけりゃ! ネ♪