yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

40日で5㎏

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

体重増加でも減少でもありません。
牧草の消費量でございます。
5㎏、全部綺麗に食べたってわけじゃないですけどね。
前回購入した5㎏が終わりそうだったので、一昨日注文して、本日届きました。

アメリカ産プレミアムチモシー一番刈りシングルプレス

ペレットは40日で2㎏くらいでしょうか。
まだ3袋(3㎏)、残っています。
今回購入したのは、沢山飼っている方に頼まれたので。
うさぎさんの食事代も馬鹿にならないでしょう。
試食で少しおすそ分けしたら、購入してみたいという事で。

興味のある方はこちらからどうぞ!
いつも購入してるのは、牧草もペレットもk200円のものですよ。

衣料用の圧縮袋に詰め替え。
でも、もう何回も使ってるから穴が開いてしまって・・・。
半分ほど詰め替えて、残りは布団圧縮パックに。
後日袋を購入して小分け作業の続きです。

こんな長いのも!
美味しそうだねぇ。(牧草の試食はした事はありません。)

邪魔しに来るから、いつまでたっても終わらないでしょう。
だから離れてやるのさ。

牧草へダイブ・・・見てみたい。
どうなる?泳ぐ?掘って潜る?これでもかってぐらい食う?
色々な面で大変な事になりそうだから牧草ダイブ禁!!
後で食べさせてあげるから、もう少し待ってね。

えっ?私が待つのね?

●中ね。
良い音、してるねぇ。

別に用事はないけど、開けると動いちゃって撮れないから。
トイレ中ならじっとしてるもんね。
Chocoにも牧草あげるからね。



[PR] エクサボディ

コメント

  1. すごい消費量ですね 😯
    ぷりんくんとちょこくん、いっぱい食べて
    いい●してるんですね?♪♪
    牧草の海にダイブ・・・
    やんママさんがよろしければ・・・ぜひ!!!
    みたいです?*^^*
    ちょこくん、今日のショットは特にかわいいですね@@

  2. がじゅう より:

    おぉ~大量だぁ(@@)
    そっかぁ、二羽いるとかなり消費しますよねぇ
    安い牧草食べてくれていい子だなぁ、ぷりんちゃんたちは(@@;;
    うちのまるもそういうの食べてほしい・・・
    chocoちゃんほんとに立派なお耳(@@)
    でも、とっても綺麗なな形でかわいいですよ(^^)
    元気が一番だもんね~牧草新しいの来たからいっぱい食べてね(^^)

  3. ムサシママ より:

    すごい量ですね。モカが全く食べなかったので、こんな経験がありませんが…
    牧草の海にダイブ! してみたいです!

     私は、ハイジよ~♪

    ドス—☆ 
    体重オーバーです。。。   
     
     私も、妄想中です  オホ

  4. らびママ より:

    すんごい量の牧草ですね。
    家は、3キロ入りを買っているのですが、それでも大きな袋に圧倒されています。
    でも、いいヒントを貰っちゃいました ❗
    圧縮袋を使えばいいんですね。 😯
    目から鱗です。 ありがとう~ 😆

  5. YanMama より:

    😛 ぴょんのママさん
    以前はちょこちょこ買いに行っていたんですけどね。
    もとから牧草は良く食べる方だったので、大量に・・・。
    今じゃ2羽になり、消費量もかなり増えました。

    見てみたいですよね?
    私も見てみたいのよ~。
    部屋中新聞を敷いてやってみようかしら 🙄

  6. YanMama より:

    😛 がじゅうさん
    消費量、増えました 😯
    Chocoも暇さえあれば食べてるって感じなの。
    ペレットは朝夕2回。
    入れてあげると一気食いして、だから夜まで牧草を食べるしかないんですけどね。

    安いけど、ショップで買うのと中身は変わりませんよ。
    競馬の馬用に大量に輸入してるから格安なの。

    Choco、お耳も順調に成長してますよ(笑)
    下から撮ったから、余計に長く見えるけど(言い訳してるし・・・)

  7. YanMama より:

    😛 ムサシママさん
    おかげ様で、お迎えした時からぷりんもChocoも牧草はガツガツ食べていたので。
    モカちゃんは、お野菜派だったもんね。
    最近、野菜も高くて・・・。関係無いけど、イカも高騰するそうで・・・。

    体重オーバーのハイジ(爆)
    大丈夫よ、大丈夫!そっと倒れれば。勢いつけちゃダメよ。
    妄想が妄想で終わらず、実現しますように・・・。

  8. YanMama より:

    😛 らびママさん
    初めて届いた時には、どうしましょ!!って感じでした。
    全部布団圧縮パックに入れちゃうと、与える時に不便だから。
    3~4袋、衣料用の圧縮パックに入れて。
    ジップ○ックだと小さ過ぎて、いくつ袋があっても足りません 🙁
    小分けして、残りは布団圧縮パックで、掃除機で空気を抜いて保管。
    小分けした分が終わったら、残りをまた小分けにして・・・。
    軍手はめてやらないと、先日細くて硬めの牧草が刺さりました(泣)
    たまに牧草が袋を突き破る事があるので、破けた部分はテープを貼りながらね~。

  9. 三太パパ より:

    YanMamaさん、はじめまして♪^^
    私も、うさぎを飼っていて、この度息子が生まれ、
    赤ちゃんとうさぎの生活について調べていて、
    こちらのブログにたどり着きました。

    いきなりで申し訳ないのですが、
    赤ちゃんとうさぎとの同居について、
    色々心配事があり、経験されているYanMamaさんに、
    何点か質問させて下さい。

    ① 赤ちゃんの泣き声で、うさぎは怖がったり、
      ストレスを感じていると思う事はありましたか?

    ② 赤ちゃんと、うさぎの同居で注意点等はありますか?
      (部屋を別々にするとか、赤ちゃんからは遠ざける等)

    ③ 赤ちゃんに対して、うさぎがヤキモチ妬いているな、
      と感じた事とかありますか?

    ④ その他、経験上で役に立つ事などありましたら、
      教えて欲しいのですが?

    いきなり、こんな色々質問して申し訳ないのですが、
    教えていただければ、幸いです。
    どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

  10. ぷりん より:

    すごいのかこれくらいなのか
    わからないですねえ。
    たくさん食べて大きくなるんだよ
    いいなあ。食べてくれて
    ポッキーはたまにしか食べないよ

  11. なおちゃん より:

    お久しぶりでございます。やっと、他の方のコメントをする気力が出て来ました 🙂  うちのゆきくんは、ペレットを親うさぎ用に換えるのに、「最高 5日あれば十分やな」と夫と話しておりましたが、甘かったです 🙁  すぐに少しだけど、「違うペレット」が混ざっていることに気づいて、食べてはやめ、食べてはやめ、で、ほとんど残したのが「親うさぎ用のペレット」でした 🙄  やんママさまの、「体調を見ながら2週間くらいかけてね」というコメントが、ようやく理解できたわたくしでございます・・・ 😳

  12. YanMama より:

    😛 三太パパさん
    ようこそいらっしゃいました!
    ご訪問頂いて、とても嬉しいです。有り難うございます。

    赤ちゃんとうさぎさんで辿り着いたのですか 😯
    ちょっと驚きです・・・というのも・・・。
    ごめんなさい!!と最初にお詫びをしておきます。
    子供たちが赤ちゃん時代にはうさぎさんはまだ居なかったのです。
    ですので、アドバイスなど、生意気にもできませんが・・・。

    ①赤ちゃんの泣き声で・・・
    生活音の様に慣れてくれれば良いのですが。
    うちの場合、赤ちゃんが泣くという事と違いますが、大声で泣いている時は、足ダンしたり、かなり警戒をしています。
    ケージに飛び込んだまま、固まってます。

    ②同居の注意点
    猫がミルクの匂いに誘われて、赤ちゃんの口を噛むことがありますよね。
    うさぎも絶対噛まないという保証はないので、やっぱり赤ちゃんとうさぎさんだけにしないとかね。
    大きな怪我に繋がらないように注意することが大事じゃないでしょうか?
    何かあってから、うさぎさんを怒るのもちょっと違うような気がします。
    抜けた毛も、かなりフワフワ飛びますもんね。
    おしゃぶりもするし、何でも口に入れるのが赤ちゃん。
    ねんねの時期は、うさぎさんが入れないようにする等した方が良いのではないでしょうかね?

    ホントにごめんなさい。
    大したアドバイスもできず、何のお役にも全く立たないかも・・・。
    これに懲りずに、宜しければ、また遊びに来てくださいね 😉

  13. YanMama より:

    😛 ぷりんさん
    そっか、いまいち量が分かり辛い・・・ですよね?
    かなりあります。でも約40日で終わります。
    2羽とも牧草が大好きなので、助かってます。
    今のところ、食べなくなったり・・・というのもなくて。

    ポッキー君へ
    お元気でしゅか?ぼくは●もいっぱいで元気でしゅぉ。
    おしいでしゅぉ~。
    たまにでも良いでしゅから、牧草、食べてくだしゃいね!(ちょこたんより)

  14. YanMama より:

    😛 なおちゃん
    なおちゃんも旦那様も大丈夫?
    遊びに来てくれて、ありがとっ!
    でもムリしなくて良いからね。

    バニーセレクションメンテナンスから今のペレット(まぜっこクラブ)に変えるときも、混ぜ混ぜして与えてたの。
    よくこんな細かい物を間違えないで残すわ・・・と感心したほどでした。
    朝夕2回のペレット時間まで与えないので、残した方もイヤイヤ気味に食べてました。
    段々バニセレメンテの量を減らして・・・いつしかまぜっこクラブだけに・・・。
    今現在Chocoはバニセレグロースとまぜっこクラブを混ぜて与えてます。
    やっぱり先に食べるのはグロース。でも次の時間までに完食してますよ。

  15. 三太パパ より:

    YanMamaさんへ

    親切にご返事ありがとうございます♪^^
    お子さん達が子供の時は、うさちゃん飼ってなかったんですね。
    「うさぎと赤ちゃん」で検索して、中々該当記事が無く、
    焦っていて、こちらこそ、いきなり質問して申し訳ないです。

    やっぱり、泣き声とかには反応するんですね。(^^;
    できるだけ、泣いている時は近づけない方が、ストレスにならないでしょうね

    ②については、細心の注意を払いたいと思います。
    うさぎも息子も、元気に仲良く育てたいので、
    親の怠慢で、彼らに嫌な思いさせないよう心がけます♪

    いきなりの質問に親切にお答えしていただきありがとうございます♪
    これを機会にチョクチョク遊びに来ますね♪
    ありがとうございました。^^

  16. YanMama より:

    😛 三太パパさん
    大したお返事もできず、ごめんなさい 🙁
    うさぎさんの性格にもよるんでしょうけど、大声で泣き叫ぶのはダメでした。
    ぷりん(ミニウサ1歳2ヶ月)の方が小心者で、音に敏感かなって感じがします。
    Choco(ネザー3ヶ月半)はまだ小さいせいか、怖い物知らず?ですよ。
    これから赤ちゃんを迎えて(もう帰ってこられたのかな?)生活していく上で、良い方法が少しずつ見つかるんではないでしょうか。
    実際やってみないと分からない、答えは見つからないですよね。

    息子くんも三太くんも優しいご家族で、幸せね♪
    まぁ、あまり気にし過ぎてピリピリしないようにして下さいね。
    赤ちゃんもうさぎさんも感じ取っちゃいますから。

    こちらこそ、末永くよろしくお願いしま~す :mrgreen:

タイトルとURLをコピーしました