地震
夕飯を食べていると、「揺れた?」と確認し合う親子。
僅かだけど、揺れていました。
18:51、18:55、19:04、20:54の計4回。
いずれも、震度2~1の弱いものですが、こう続くとねぇ。
特に心配はいらない様ですがね・・・。
洗い立て!
突然転んだり、移動の途中、行きたくない方へ跳んでみたり・・・
予測不可能な動きをするうさぎのために、アレコレ置いてみたり・・・
そんな中の小さな座布団、ぶつかってもクッションになるしね。
この上で、用を足してしまい、臭かったので洗いました。
気持ちが良いのか、上半身を預けてまったり中。
この体勢が楽なのかも知れませんね。
長い時間、ここにいます。
両手を揃えて置いて、その上に顎を乗せる。
時には、手を開き、座布団を舐める。
そんなことをしなが過ごしてました。
ボコボコ感
脱水により、よりボコボコになってしまった座布団。
(洗っているうちから、既に中の綿は動いてましたからねぇ。)
パンパン叩いて平らにしたけど、元通りにはなりません。
出来た溝がかえって身体を支えてくれているのでしょう。
平らな座布団より、身体が揺れる事無く、安定していられるみたいです。
ちなみに、洗って2日後には、既にちょこっぺの香りになっていました。
また洗わなきゃね。
代わりを用意をしてあるけど、一回り小さいんだよね。
キミは、ちっこいから大丈夫かな^^
これからちょっと資料作りをしますので。
今夜も、この辺で・・・。
いつも有難うございます!
コメント
うん、こんな感じのを置いたらいいんじゃないかなぁって思ってました。
これで結構ちょこちゃんも安定できるんじゃないかな。
転んでも怪我を防げそうだし。
それにすごくイイ感じでもたれてるよね。
ちょこちゃん、いいもの置いてもらってよかったね 😛
窪みがある方が良さそうですね。。
ちょこっぺちゃんも自分で安定する所を探せるしね♪
転んでもクッションがあるから少しは安心かな?
ちょこっぺちゃん良かったね~
家のさゆりも今は落ち着いてるけどいつ発作が出るかも知れないのでずっと毛布ひいています。ぐちゃぐちゃにしてますけどね(笑)
他の子も同じようにしてますわ~~心配症すぎ!?
地震ですか?
続くと不安になりますね。
小さい座布団。
きっとボコボコの方が包まれてる感があって
気持ちいいのでしょうね。
うちも小さい座布団を洗ったらボコボコになりました。
100均の物なので残念感はありませんでしたが・・・
クッションにそえたお手手、
可愛いですね。
黄色と黒のタオルが
目につきましたよ。
野球だと阪神タイガーズですが
ワールドカップを思い出しました。
もうすぐですものね~