yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

うさぎだけど、馬が合わず

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク

うさぎ、ちょっと離れ小島へ
ケージ掃除ための、移動してもらいました。
短時間なら、こんな小さなマット1枚で事足りてしまう。
簡単掃除の場合は、全て簡単^^;;

ココはどこ!

もけもけマット1枚をぷーすけの届かない所へ敷きます。
ココはどこ!
いつもとは、反対側へ。
ちょっと、警戒してるかな。
マットはいつものだから、大丈夫だよね。

右も左も大丈夫?

離れ小島は、どうかな?
右おっけー
「右、おっけー!」
左もおっけー
「左、おっけー!」
もしかしたら、ぷーすけが近寄って来るかも知れないしね。
周囲確認は、しっかりしなきゃね。
自分の足の状態を分かっているうさぎ。
逃げ切れないのは分かっているもんね。

来たら噛み付くぞ!

ぷーすけは、襲う気が無くても、ちょこっぺにしてみたら、怖いもの。
大きなのが寄って来たら、怖くて噛み付いちゃうよね。
前方もおっけー
それは、うさぎ同士に限らず、人間に対しても言える事です。
身の危険を感じると、噛み付くのです。
ともあれ、今回は、ぷーすけも自分の世界にどっぷり・・・
って言うか、爆睡中だったりする(笑)
だから、近寄ることもなく、ちょこっぺも安心して待っていられました。
おっさんず、7年も一緒にいても、寄り添えませんね。
♂うさぎ同士、“馬が合わなかった”と言う事で。。。
あっ、“兎が合わなかった”かな(笑)
 
 
 
 
 

コメント

  1. 刹那 より:

    離れ小島での確認。。。OK♪
    そうだよねぇ~大きいのが来たらそれだけでも怖いもんね(^^ゞ
    やっぱ襲いかかるとしたら、チョコッぺの方からなのかなぁ。。。
    ぷりんちゃんは我が道を行くぅ~の、堂々とした性格の持ち主だから自分から行く事は無いのかなぁ(^_-)-☆

  2. 実際に馬が合わないのかどうかは分からないけど、突然目の前に自分より大きい子が現れたら噛みついちゃうこともあるよね。
    窮鼠猫を噛むって言うからね。
    だから、そんな事にならないように周囲が気を配ってあげることが大事なんだね。

タイトルとURLをコピーしました