ちょっと調子の悪かったちょこっぺも、1日で復活し、大事にならずに済みました。
お腹が張っていて、●も出てなくて。
今では、●も出てスッキリ、牧草もいつもどおり食べています。
暇さえあれば食べているちょこっぺが食べなくなると、母は大騒ぎですから。
心配も空振りに終わり、良かったです。
兄キうさぎが寄って来た
うさぎを抱っこに慣らす訓練をしていると、音も無く忍び寄って来ました。
気が付いたら、もう横にいたんですがね^^;;
この前は、お尻を嗅いだから、今日はお顔だね。
(お尻が先かよ~)
ペロペロしてくれるのかな?
じゃなかったら…噛むのはダメだぞ~。
ナイショバナシ
耳元に顔を寄せたうさぎは、
たるとの耳が上りました。
内緒話だったんだね。
なんの話かな?
赤ちゃん返り?
どうやら、兄キうさぎは、「そこから下りてケージへ戻れ!」と話したらしい。
しかし、「一人じゃ戻れないでしゅー」としがみ付いたまま。
甘えん坊になったうさぎ、自分から抱っこ催促するなんて…。
それじゃ、お望み通り…
抱っこうさぎ
希望を叶えてあげたのに、この言い草。
抱っこは抱っこでも、仰向け抱っこじゃダメか。
これじゃ話が違うよねぇ(笑)
実際、赤ちゃん返りはしてませんよ。
(ネタの為、赤ちゃんになってもらいました。)
スプレー行為も、1~2日目にあっただけ。
ぷーすけもちょこっぺも、多少なりともストレスはあるでしょうけどね。
コメント
ちょこちゃん、回復したんですね?
ホント、いつも食べてる子が食べなくなると不安ですよね。
ちょこちゃん、ドンドン食べて、ドンドン●出して、ずっと元気でいてね~。
ぷりんちゃん、新入りさんにどんな事耳打ちしてたんだろうね^m^
やんママ家の鉄の掟とかかな?
とにかく、みんな仲良くなってくれるといいね。
ちょこちゃん、回復してよかった!急に寒くなったから体調崩しやすいのかなぁ、うさぎも人間も?
あははは、仰向け抱っこされちゃってるぅ(^▽^笑)
ちょこっぺちゃん、良くなって良かった~
安心しました。
ぷりんちゃんも忙しくなったね((o(^∇^)o))
可愛い兄弟が増えて、沢山面倒見て上げてね。
逞しいお兄ちゃんになってよ(*^▽^)/★*☆♪
泣いてちゃダメだよ。甘える時はコソッとね