うさぎが“ぶー”
豚じゃないのに、ぶーぶー言ううさぎ。
その“ぶー”も個性的であったりします。
皆さんのうさぎさん、どんな“ぶー”ですか?
長い“ぶー”と短い“ぶー”
ちょこっぺは、怒った時、気に入らない時、怖い時に「ぶっ!」と短めに発します。
ぷりんは、興奮時、それと・・・えっと、興奮時・・・
興奮時しか、思い当たらない(笑)
もんもん祭り中、長めに「ぶー」と発します。
「ぶーぶー」言いながら、追い掛けて来ます。
アンパンマンに乗っかって
私の足を諦めたうさぎは、「ぶーぶー」言いながら、アンパンマンを押し倒し・・・
でも、ちょっといつもと違う事に気が付きました。
違う?と思いつつも、納得するうさぎ。
彼女と全く違う形だけどねぇ。
何を基準に納得しているのかは、全く分かりませんが、多少の違いは良いのでしょう。
違和感がありまして
でも、違和感があるらしい。乗っかったけど、しっくり来ないらしい。
そう思ったら下りればいいのに、乗ったまましばし考えるうさぎ。
時々止まっては、じっとこちらを見て・・・
「違うよコレ!!」と訴えてるうさぎ。
さっさと下りて、彼女を探した方が良いんじゃない?
コレだよ、コレ!
やっと見つけました。(直ぐ横にあったのに。)
「ぶーぶー」言いながら、嬉しそうに見上げるうさぎ。
でもね、私が歩き出すと、足を追っかけて来るんですよね。
気を付けないといけない事が一つ。
急に前へ跳び出して来たり、足に突っ込んで来ます。
蹴飛ばさない様に、歩く時も下を良く見て歩きましょう。
コメント
ミッフィーも怒った時にぶーぶー言ってました。
そんでもって、楽しい時はぷーぷーに近い感じの鳴き声だったと思います。
文字にするのは難しいけど、微妙な違いがあるんですよね。
ぷりんちゃん、アンパンマンよりタオルの彼女の方がしっくりくるんだね^m^
でも、それよりもやんママさんの足の方が魅力的なんだね。
でも、魅力的な彼女には棘があるから、蹴られないように気を付けて~(^_-)
しゃっくりとくしゃみの音しか
聞いたことないので
聞いてみたくて仕方ないです。
うちのうさぎもしょっちゅうブーブー?怒ってますよ(^^ゞ
そっかあ、しっくり来る彼女としっくり来ない彼女がいるのか…でも、ママのあんよが一番なのね、別の理由で私の回りを走り回る我が家のうさぎ(滅多にない甘えて来てるときですね、はっきりいってお腹すいたご飯ちょうだいのときです)やっぱり時々蹴飛ばしちゃう(T_T)
うちもブタさんのように「ブーブー」よくいいますw
ご機嫌な「ぶーぶー♪」のほうが多いかな。
足の周りをクルクル回りながら言ってます。
ホントよく見てないと危ないですよね( ̄ω ̄;)