yanchakozo の更新は終了しています、とはいってもこのまま情報は残しますよ~!! うさぎと生活をされている方やこれからうさぎとの生活を考えている方のお役に立てればと思いますから。
アフィリエイト広告を利用している場合があります

大人ぶるうさぎ まだ子どもでしょ(笑)

記事内に広告が含まれていることがあります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

知っておきたいうさぎの病気

先日トフィを病院に連れて行った時、ついでの時に●を20粒ほど持って来てと言われました。
トフィの●を20粒…コクシジウムの検査の為にです。
どんな病気なのでしょう。

コクシジウムとは

単細胞の原虫の一種で、●に排出され、経口的に感染する病気。
腸コクシジウムと肝コクシジウムの2つがあります。
腸コクシジウムは、下痢や食欲不振、体重減少等を引き起こします。
肝コクシジウムは、肝臓が大きく腫れる等の症状で、子ウサギでは腹部膨満、発育不良、黄疸などを起こし死亡する事もあります。
生まれた環境等にもよりますが、仔うさぎをお迎えしたのなら、念の為にね。
と言う事で、●20粒を持って、近々行って参ります。

うさぎを呼ぶと…

機嫌良くごろんちょ中のトフィ。
寝てはいなかったので、近付いて…
とふぃちゃん♪
呼んでみました。
反応は良かったですよ。顔を上げ、キョロキョロと。
名前に反応した訳じゃないですがね^^;;
なんだい?
い、いつものトフィじゃない(泣)
確かに数日前に、♂確定(降臨)しだけど、そんないきなり…
「なんだい?」なんて、言われても…(今どき、そんな返事する兄ちゃん、いるんかい?)
急な男前対応?に免疫の無い母は、もう、どうしたら良いんだか…。
(もう少し、親バカが炸裂しますが、お許しくださいね。)

可愛いままで

成長するにつれて、顔付が男っぽいなと思っていたから、♂確定(降臨)は、「あっ、やっぱりね!」て感じでした。
撮った角度にもよるけど、今日のトフィは、『男とふぃ』です。
赤ちゃん顔だった少し前から、ぐっと大人っぽく、しかもイケメンうさぎになりました。
まぁ、まだまだぷーすけ程の眼力は無いけどね。(兎生経験を積む事によって、培われるよ。多分。)
冗談でちゅ
そうだな。変な眼力はまだ無い方が良いな。
もう少し大人になってからでも十分だよ。
遊ぶトフィ
無邪気に遊んでる姿が、また可愛いんだから。
な~んて、うさぎに対してまた勝手な事を…(笑)
注文の多い、飼い主でございます。

コメント

  1. トフィちゃん、男子確定だったんですね(*^O^*)
    そっかー、これから男を磨かなきゃね♫

    ウンチをちゃんと調べてくれたんだ~~良い病院ですね。
    勉強になったわ。ありがとう~!!

  2. イケメントフィちゃんかぁ~
    今でもまだぷりんちゃんのお嫁さんになる可愛いトフィちゃんを思い描いちゃいますよ^m^

    でも、言われてみると、確かに顔つきがキリリとした感じでオトコ前になってきたかもね。
    これからはイケメン3兄弟で、誰が一番のモテ男か競争してみてね(^_-)

  3. りおん より:

    コクシは、人間や鳥さん、他の動物たちにもありますね。
    まだ体力のない、おこちゃまが発症すると
    命に係わる危険な病原体です。
    トフィちゃん、もう大きくなっているのでいないと思いますが
    検査がまだならしておいた方がいいですね!^^

    トフィちゃん、ぽよんぽよんが楽しそう~(。→ˇ艸←)プククッ☆
    そこってもしかしたら、ママさんのおなかの上~???

タイトルとURLをコピーしました