仕事から帰り、2時頃お昼を食べていつもの様に気を失いかけた時・・・
ん、電話だ
あー小僧の担任だよ
何やった?
えっ?お腹痛い?歩いて帰れない?
と言う事で、お迎えに行って来ました
小僧の話を聞くと・・・
給食の食べ過ぎと●(人間に使って良いのかな?)出てない
便秘かいな?
夕食も少なめで、早々布団に入った小僧
左の脇腹辺りから始まった痛みが移動してるらしい
(●移動中?)
大丈夫だよね?
もう少ししたら覗いてこよう
今日は珍しい来訪者がありました
みゃーみゃー・・・
仔猫が網戸から覗いてる
ぷりんも怖かったらその場にいればいい物を、確認しに行ったのかな?
側に寄って(サークルがあるから50㎝くらい離れた所)
その後は足ダンしっぱなし
気が強いのか鈍感なのかは分かりませんが、全く動じることなく食ってました(笑)
仔猫が去ると落ち着きを取り戻し
食ってました(爆)
何回気を取り直すのかな?
●食べたお口でペロペロしてくれるのね
どうもありがとう・・・(ToT)
昨夜もぷりんが足ダン連発
玄関で何かが倒れたのよね
その大きな音でビビって
ダンダンダンダン・・・
この時、ちょこたんの初足ダンを聞きました
今までした事がなかったのです
ぷりんに比べたら小さな後ろ足で
『タン』って1回
か弱い遠慮がちな足ダンじゃなくて足タンでした
そんなんじゃ危険を知らせられないぞ~
コメント
あは?(≧▽≦)
ぷりんちゃんとこにも
にゃんこのお客様がいらしたのね?!
子猫だったらぷりんちゃんより小さかったかな?
怖いもの見たさで寄るぷりんちゃん、
かっこいいね?(≧▽≦)
うちの庭にも来たし、にゃんこのお散歩の
季節なのかな(笑)
そういうことかいな、
確かに 猫がうるさい時期。
気を失っちゃったら大変じゃないですか
すぐ 気が付くんでしょうけど
帰ってくるまで 気が付かなかった?
よだれもついてるけど って いわれちゃう。
小僧くん、大丈夫だったのかしら。
食べすぎで腹痛は、我が家の坊主もしょっちゅうです。
部活の友達からは、「それくらいにしとけ!」って、止めが入るそうです。
便秘は水分不足かしらね。
クセにならないようにね~。
仔猫、網戸から覗いていたの。
我が家の場合、網戸を駆け上り、外を覗いてますけど~
もう、来年は張替えよ!
足ダン&足タン。
どっちも経験がない。
モカって割りと何でも平気な子だったのよね。
😛 さちやんさん
のあちんの所にも先日ありましたよね
ちゃっかり中の様子を伺ってました
ダンダン・・・気配がなくなるまでずっと
猫は結構いるんだけど、網戸越しに覗いていったのは昨日が始めて
お隣の犬が吠えてましたよ(笑)
この声には慣れたんだけど、みゃーみゃーはダメみたいね 😕
😛 とうたん
やっぱり時期的なものなのかしらね?
普段大人しいお隣の犬も吠えてました
我が家からそっちへ行っちゃったかな?
昨日は電話の音で目が覚めました![:mrgreen:](https://www.yanchakozo.com/wp-includes/images/smilies/mrgreen.png)
(よだれは大丈夫よ)
そうじゃなかったら、k君の「ただいま~」が目覚しだったかも
😛 ムサシママさん
ありがとうね~![:mrgreen:](https://www.yanchakozo.com/wp-includes/images/smilies/mrgreen.png)
今朝もまだ痛いって・・・
仕事を休んで病院に行って来ました
多分極度の便秘だろうと・・・おいおいっ!
給食を食べすぎは同じよ
人の分まで貰ってさ
それと水分不足だぁね
この暑さの中、学校では水をあまり飲まないって
今は大丈夫みたい
ただね、お腹に力を入れすぎたのか、筋肉痛らしい