昨日の天気予報では、『お出掛け日和』って言ってたのに・・・
どんより曇り、洗濯物も乾かずでした
新型インフルに感染しないよう、外出は控えて
学校からのお便りにも書いてあったしね
お家でゆっくりと過ごしました
カーペットに隅に白っぽい硬い物を見つけました
またご飯粒落して・・・
そう思いながら摘むと、
爪!
どう見ても人間のではありません
逃げるぷりんを追いかけ、爪チェック
でも、嫌がって見せてくれません
ちょこっぺをひっくり返して見ても全部有る・・・
あはは~!!爪が茶色じゃんね
ひっくり返す前に気付けよ(^^;
右前足の一番内側の爪でした
かろうじて、2~3mm.残っていました
出血した様子も無く、至って元気
もう追い掛け回さないから、k君と遊んでおいで
何とか折れた場所を確認しようと追い掛け回して・・・
無理やり押さえて見たりしてたから、私が怖いんだよね
もしかして、仕返しとか考えてる?
下からカメラに向かって頭突きしちゃおう!とか
顔が痛くなるから、止めてね
爪の伸びの遅いぷりん
爪切りは、もうちょっと先でも良いかな?って思っていたけど
行った方が良いみたいね
あ~ぁ、ちょこっぺみたいに切らしてくれたら良いんだけどねぇ
抱っこ訓練からやり直しかぁ?
誰が抱っこなんてさせるもんかっ!!
抱っこなんか、大嫌いなのね~
“ぽちっ”よろしくなのね~
コメント
うにょ~~(><;)
明らかに、うさぎさんの爪ですよね(><;)
ぷりんちゃん、出血しなくてよかったね~~ε-(´▽`) ホッ
こももちゃんはペットショップで流血事件起こしたことあるよ(T▽T)アハハ!
一人さびしいK君になぜか笑っちゃったぁ~( ´艸`)
😛 蓮さん
うさぎさん以外考えられませんよね
もしかして私の?(爆)
出血や骨折が無くて良かったです
カーペットに引っ掛けちゃったのかなぁ
こももちゃん、もう少しで新聞沙汰!?
そっか、流血しちゃったんだ
蓮さん、ビックリですよね
棒立ちのk君、ちょっと寂しそうでした(^^;
インフルエンザ
今がピークですね。どれだけ続くかわからないけど。
うちの次男は 2週続けて普通風邪1日づつ学校休んだ。
もっとも 月から3日間は学級閉鎖。そのほかに 2日休んでる。数えるほどしか 学校行ってません。
インフルエンザも 掛かると大変だけど 掛からないのも・・
複雑です。
動画
載ってますね。15件載っけてる?いつの間に 進んでますね。
いっきに寒くなってきました。昨日 曇りだったせいか 一日中寒め。夜の外出も 寒かった。車だけど。
いつ 霜が降りても 不思議ではなくなりました。
うちも前に
1番内側の高い場所にあるツメを
折っちゃったことあります 😆
幸い出血もなく
なんでもなかったんだけど
こまめに爪切りしなきゃな~って
反省しました(^-^;
ぷりんちゃんも大したことなくてヨカッタ♪
やんママさん、こんばんは。
やんママさんのお住まいの方はインフルエンザ
どうでしょう。
うちの娘は学年閉鎖になり水曜日までお休みです。
1人出たら、2人3人とあっという間に広がりますね。
毎日ドキドキ過ごしています。
↓動画拝見しました。ホリホリ可愛いです。
先日、ふれあい動物園へ行き、子供達うさぎを
抱っこしてきました。
ピョンピョン軽やかに跳ねていますが、抱っこすると
結構ずっしり重たいのですね。
どっかにひっかけちゃったんですかね?
でもちょっとだけ折れただけでよかったですね。
爪切り嫌いな子だと、ついつい先延ばしに
しちゃいがちですけど、やっぱりこまめに切ってあげないとですね。
うちも爪切り大変だからなぁ~ε-(ーдー)ハァ
😛 とうたん
先週学校で一人感染者がでただけで、今のところは平穏です
学級閉鎖になってしまったんですね
本当にいつまで続くのか・・・不安です
我が家も鼻ズルズルさせてるし、風邪っぽさは抜けないですねぇ
旦那のビーシュリンプとかも動画にあるから
うさぎさんのはそんなに無いですよ
ちゃんとしたビデオカメラじゃなきゃダメよね
ブレブレで(^^;;
😛 s@chiやん
のあちんも経験者なのね
爪を拾って気が付いたのよ~
幸いぷりんは何とも無かったから良かったけど
爪切り嫌いだし、足を触るとすぐ逃げるし
こまめに・・・大事ですよね(^^)
😛 ひのっこママさん
先週学校で一人出ました
その後は、今の所大丈夫ですよ
そうですか、学級閉鎖になっちゃったんですね
確かにドキドキですよね
いつまで続くのか本当に不安です
身軽そうに跳んでるけどね(笑)
軽いうさぎさんは1㎏無く、本当に軽いですけど
我が家は、ぷりんが2.1㎏、ちょこっぺが1.3㎏
ぷりんは重いですよ~(^^)
😛 みなぼ~さん
多分カーペットの端っこに引っ掛けたんだと思うの
その辺りに落ちていたから
いつ折ったのかも分からず(^^;
ぷりんは家じゃできないから、3ヶ月毎に病院で
もうちょっと大丈夫だと思ったけど・・・
もけぢくんはお家でできるもんね
偉いよ、みなぼ~さん!