ストーブの上にやかんを置いて・・・
やかんだけではつまらないので・・・
焼いてみました、コレ↓
焼いたあとが残ってるでしょ。
もう既に食べたあと(笑)
全部を食べきる前に慌てて撮ったんだけどね^^;;
次はおでんでも乗せておこうかしら。
日中は陽が差し込み、ストーブ要らずの時間もあります。
お尻に陽を受けながら昼寝の図(笑)
少し“くの字”で寝ていると、そのくぼみにお尻をくっ付けて座り込むうさぎ。
そのうち、だんだん伸びてきて、こんな格好で仲良くお昼寝。
うさぎに丁度良い角度なようで^^
お尻に陽を受け、ぷりんのお尻がお腹に当たり、ポカポカで気持ちが良い。
これじゃ私だけが得をしているような感じですが・・・
ぷりんは、自分からお尻をくっ付けて来るんですよ。
やはり、密着していると暖かいと分かってるんでしょうね。
ちなみに、添い寝に慣れてないちょこっぺは、掘って踏んで跳んで・・・
まるで障害物競走の障害物と化してます(T T)
うさぎと昼寝

記事内に広告が含まれていることがあります。
コメント
うちはストーブの上でおでんコトコトしますよ。
それから・・・熱燗。
ファンヒーターじゃ出来ないですよね。
お互いの温もりを感じて幸せなひとときですね~。
ストーブいいですよね~
家は電気ストーブなので、色々焼いたり、煮たりしたいなぁ~
買っちゃおうかしら!!
ぷりんちゃん、添い寝してくれるなんて羨ましいわ~
家の子はだれも・・・(泣)
薫はちょこっぺちゃんと同じく障害物競技してますわ(笑)
あ~、懐かしいね、この図。
昔はどこの家でもこんな風にストーブの上でお餅焼いたり、おでんやぜんざい炊いたりしてたよね。
いい匂いが部屋中にこもってた。
なんかとても幸せな一コマですよね。
ぷりんちゃんがお尻をちょっとだけくっつけてくの字になって寝てるのもすごーく幸せな一コマですよ 😳
やんままさんちの平和で温かな様子がこの写真で良く分かります。
あ~♪このストーブ良いですよね~(^-^)実家で使っています♪暖かいし、お湯も沸くし、お餅もやけるし(笑)
お餅美味しそう~☆
一緒にお昼寝も良いですねうちは、ちょこっっぺとおなじで、足元をピョンピョン、ホリホリ(笑)髪の毛もカジカジしてくるので、横になれません(T▽T)
ぷりんちゃんがちょこっとオチリをくっつけてきている姿、可愛らしいですね♪
ストーブの上のお餅~ぃ♪
懐かしいなぁ。子供の頃の冬の風物詩だぁ。
ちょっとだけくっついてるのがいいんだよね。
それだけで心も体もあったまるんだよね♪