今日は資源回収でした。
疲れました。
小僧と小僧の友達1人を乗っけて、回収運搬。
2人を同乗させて良かったわ。
とてもじゃないけど、学校で1人で下すのムリだもん。
ご協力頂いた、お家の皆様、有り難うございました。
また秋にもありますので、その時も宜しく・・・。
ささ、うちの新しい家族でs・・・いえ、昨日の晩ご飯です
1尾398でした。
自己流ですが、三枚におろし、お刺身で頂きました。
そんな生臭い手をした私。(洗っても残っていたようで)
生臭いより男臭い方が好きらしく、小僧のそばへ。
思う存分舐めてください。
美味しいのか?
とうちゃん汁と同じなのか?
抱っこというか、乗っかっちゃいました。
通り道を塞ぐ小僧も悪いんですが、舐めるついでに乗っかりました。
そのまましばらく舐め続けていたぷりんです。
昨日のChocoです。(はい、今日は写真を撮ってません)
脱走じゃなく、出してあげました。
でも誰もかまってくれません。
みんなそれぞれの事をしてて・・・。
ぷりんもね、お昼寝中なの。
呼んでも来ないよ。
だから、カメラを置いたら遊んであげる。
えっ?Chocoが遊んでくれるの?
そりゃどうもありがとう。。。
今夜も早く寝てしまいそう・・・。
読み逃げ、ポチ逃げでごめんなさい。
コメント
今は、子供の数が少ないから、昔は「子供会」だけでやれていたことも、親がかかわらなければ、やっていけない時代になりましたよね 👿 実家の隣の奥様も、苦労しておりました 🙁
私なんて、ネタに困ったら、数日前の写真を使いますよ 😈
動物がテーマのブログって、難しいですね
いなだ
三枚におろせるんですね、すごい。
資源回収ってあるんですね、学校でやってる?
うちは、メインは育成会ですね。
学校は、限定で アルミ缶、ペットボトルキャップくらいか。
三枚おろし!!
一度したことありますが骨に一番身がついてたような。。。
やんママさんさすがです?☆
職場に中学生の人たちが資源を回収に毎年きているような。
私は時間あるときに写真を撮りだめしてます。
ゼイゼイ…. やっとバトンを次に渡してきやしたでい!
受け取ってもらえるって2人からは先にお返事を貰っているから安心です。
資源回収ですか? 学校の行事なのかしら。
ママさん本当に色々とお疲れさまですね。
ちゃんと休んでくださいね。
私、先日部活の総会に出てからストレスが倍増。
部費が高い(年額24,000円)使い方がおかしい。
なんで繰越金が10万も増えてるんだよ! って(もっと上品に言ったわよ)意見を出したんですが、前の会計に「絶対にいるんです!」って押し切られた。
むかつく! しかし、一番むかつくのは、、、
日頃文句言ってるのに、こんな時にだんまりを決め込むあんた達だよ!!
部費って、自分の子供の分は自分の子供のために使うんじゃないの?
一部の子だけの祝勝会とかに使うんじゃないわよ!
は~文句言わずに黙っている方が楽なんだろうか。。。。
小僧さんの部活は円満かしら。
資源回収、お疲れ様でしたm(__)m
ウチの小学校&中学校は紙業回収業者さんに
お任せしています。
年度末に市から資源回収収益が入金されます。
業者さんには、手数料を払う年もあれば
無料の年もあります(紙業業界の相場によります)
真面目な話になってしまいました…
ちなみに中学校では、その他にアルミ缶回収もやってます
これは学校に持ちこみ&子供達が回収に回るみたいです
3枚おろし…さすがです!!
私はできましぇん^^;;
それから、テンプレートのカラーが変わったのね♪
グリーン系が好きな私の為に!?
…って、図々しいにもほどがある!!っての(-_-メ)
このエメラルドグリーン?ミントグリーン?
キレイだね(*^。^*)
なおちゃん 😛
町別PTAのメインのお仕事なんでね。
資源回収がなかったら他に大してお仕事が無いような・・・。
写真は可愛ければそれで良し・・・
資源回収
とうたん 😛
ホントに自己流で、人様にはお出しできないものですが・・・。
うちに出刃がないので、牛刀でさばいてます。
小学校も中学校も資源回収は育成会の仕事。
子どもが各家庭から集めて、保護者が車で学校へと運ぶんです。
ぴょんのママさん 😛
あははっ!!
最初は私もそうでしたよ。骨に身が・・・。
だからその骨焼いて、身をほぐして食べました。
写真の撮りだめ、してるんだけど、こんな(ボケボケ、ぶれぶれ)写真ばっかり(泣)
ムサシママさん 😛
ゼイゼイいっちゃうほど慌ててくれたのね~。
ありがとう!!
子猫ちゃんたちのお世話もあるし、どうしようか大分迷ったんだけど・・・。
引き受けてくれて、ホントにありがとう。
繰越金10万円って、その10万円の使い道を聞きたいですね。
使わすに繰り越しちゃった10万円、余っちゃった10万円ってことですよね?
余ってるなら部費を下げるとかできそうだけど。
使途不明金???
「絶対にいるんです!!」と逃げられても納得行きませんわ。
部費あるけど、月(毎月じゃないけど)高くても3000円くらい。
譜面代やら講師代やら色々あるけど。
県外に泊りで行った時の旅費などは別途集金袋がきますけどね。
何にいるのか?そこをはっきりしてもらいですよね。
子ども達のためならケチらないわよ、私だって。
飲み会は別でやってくれ!!ですね~ 😈
るんママさん 😛
集めてグラウンドまで車で運んで、そこから先は業者さんなの。
各家庭から出されたのを集めて積み込むのが大変で。
こういう時こそ、一家に一台軽トラ・・・って思いました(笑)
保護者は運搬専門ですね。。。
綺麗に皮が取れた時、最高に嬉しいです。少しでも残ると、ちっ!!と舌打ちですもん。
るんママさんのところ、グリーンとイエローで、ビタミン補給させて頂いてますわ。
私もグリーン好きですよ♪
淡い方がグリーンパール(の少し暗め)、縁どりグリーンがグレムリングリーン(の少し暗め)です。
ありがと 😉
Bikkyママさん 😛
重かったせいでしょうか?
まだ重いっす。
これから今日の分アップしようかと思ってるんですけど。。。