好奇心
うさぎは、臆病で警戒心が強い反面、好奇心旺盛でもあります。
臆病なくせに、部屋んぽになると、「どこまで行くんですかぁぁぁ!!」と、追い掛ける方が大変だったり。
好奇心が勝った瞬間ですね(笑)
個体差もありから、一概には言えないでしょうけどね。
我が家の垂れ耳くんたちは、物怖じせず部屋んぽを満喫しています。
トフィのお願い
部屋んぽ中、必ずやって来ます。
足に手を置き、まるで何かをお願いしているみたいです。
ぬーんと顔を近づけ…何がしたい?
うさぎと暮らして8年目、うさぎ語がまだマスターできないのよ。
なので、分かりません。
「遊んで下さい」かな?
多分、座っていたから寄ってみただけでしょう。
ちょこっぺは、私を踏ん付けて、通り道にしてましたよ。
行きたい所
トフィのお願いは、きっと…
『おじちゃんの所へ行きたい!』なのでしょう。
良くこうやって、う立っちして見てますから。
目的は、おじちゃんだけでなく、まだ見た事がない所を探索したいのでしょう。
我が家で一番、好奇心が旺盛だもんね。
そのお願いは、聞いてあげられません。
と言う事で、他で楽しく遊びましょう。
閉じ込められたぷーすけ、つまらないからと言って、挑発はダメですよ~!!
こうして、うさぎの越えたい壁は、ずっと越えられないのでした。
(たるちは、何度も越えて、その都度母につまみ出されています。)
コメント
トフィちゃん、ぴょん♪ って跳んでごら~ん?
案外、壁は低いかもよ~~~ん♪
一度越えたら、やみつきよ~ん♪
( ̄ー ̄)ニヤリッ
ぷーすけも、ちょこっぺも、たるちも、
みんなこれを越えたのに、トフィは…
まぁ、間近のご対面は怖いから、越える事は覚えてなくても良いかな^^;;
やんママさんの足にちょこんとお手々を乗せてなにかおねだりするような瞳で見つめてるトフィーちゃん、もう可愛すぎだわ~(≧▽≦)
トフィーちゃんはぷりんちゃんのことが気になるのね。
いつか、皆で仲良く一緒に過ごせるようになるといいね(^-^)
こうやって座っていると、必ず寄って来て、手を乗せるんですよね。
たるちなんか、最近になって、やっと横でごろんちょが出来る様になったのにね。
人懐っこさでは、右に出るものはいません^^